海物語で魚群リーチが外れた後の台はハマって当たらなくなるの?
フィーバー!
元店長の”ななしー”です。
今回は、不動の大人気機種「海物語」シリーズについてです。
皆さん、魚群リーチ見たさに海物語を打っていると思いますが、もし魚群リーチが外れてしまったらどうしますか?
噂では「魚群リーチが外れた後の台は、ハマって当たらなくなる」とまで言われます。
今回は、このことについて考えています。
僕の考えの結論を先に言っておきますね。
・海物語で魚群リーチが外れたとしても、その後ハマるかどうかは全くわかりません。
・パチンコ台はその都度大当たり抽選をしていますので、その後何回転で大当たりするかなど誰も予想できないからです。
目次
魚群リーチが外れるとどうなる?
海物語の魚群リーチいいですよね。
僕は海物語の前身、初代ギンギラパラダイスのさらに現金機版の「3回権利モノのギンギラパラダイス」の時代から打っています。
あの頃はリーチ予告といえば、魚群リーチか泡リーチしかありませんでした。
でもそれがとてもシンプルで、誰もが魚群リーチ見たさに海物語やギンギラパラダイスを打っていました。
まさか海物語が、ここまで長寿ヒットするとは思いませんでしたけど。
さてその激アツの魚群リーチですが、惜しくも外れてしまった場合、その後その台はどうなるのでしょうか?
やはり激アツリーチの魚群を外してしまったので、しばらくハマるのでしょうか?
この答えは、とても簡単です。
魚群リーチが外れた後、ハマるかどうか誰にも分かりません。
すぐに当たるかもしれないですし、ハマるかもしれません。
確変を引いて大連チャンするかもしれないですし、1000回転ハマリを食らうかもしれません。
でもそれは結果論であって、たまたまそうなっただけです。
あらかじめ大当たりやハマりの波が、パチンコ台にプログラムされているわけではないからです。
時は90年代。3回権利モノの現金機「初代ギンギラパラダイス」
権利モノのあの頃は100円で当たるロマンがあった。がしかし、仕組みを分からない人が権利をパンクさせたり、権利発生してから2回目でハマってしまい追加投資とか色々とカオスな時代だった。 pic.twitter.com/kRP7YpgjPn
— 「福ハナ夫」 (@fukuhanao) 2018年9月15日
海物語の大当たりの仕組みは?
パチンコ台の大当たりの仕組みについては、以前別の記事でも書きましたので、よろしければそちらもご覧ください。
パチンコで大当たり確率の仕組みとは?ランダムなので釘は関係ない?
ここでは簡単に説明します。
海物語を初め、パチンコ台の大当たりの仕組みは、スタートチャッカーに玉が入った瞬間に決まります。
(正確には乱数の取得のみですが、ここでは説明の簡素化のため割愛します。)
「あと何回転回したら大当たりする」とか、「今から何回転ハマる」とか、あらかじめ基板にプログラムされているわけではありません。
毎回毎回スタートチャッカーに玉が入るたびに、大当たりなのかハズレなのかを抽選しているのです。
ですから魚群リーチが外れても、その後どのような展開になるのかは誰も予想ができません。
もう少し具体的に言えば、どれだけ大連チャンしてもどれだけ大ハマリしても、 大当たり確率は変わることはありません。
「大連チャンしたから、しばらくはハマって帳尻合わせをしよう。」
反対に
「大ハマりしたから、次は大連チャンして帳尻合わせをしよう。」
ということもないのです。
つまり魚群リーチが外れたからといって、大当たり確率が上がったり下がったりすることはないのです。
当たり前ですよね。
魚群リーチが連続で当たっても、さらに連チャンすることもあります。
もちろん冒頭のように、魚群リーチを外してしまったらハマってしまうこともあります。
でもこれらは、結果たまたまそうなっただけであって、あらかじめ決められている結果ではないのです。
海物語などのパチンコ台は、毎回毎回スタートチャッカーに玉が入るたびに大当たり抽選をしている、ということを覚えておいて下さい。
激アツリーチを外したからハマりそう・・・というのは、僕たち人間が勝手にそう思っているだけです。
プログラムされた機械には、そんな感情があるはずはありません。
ただただ、毎回毎回プログラム通りに大当たり抽選しているに過ぎないのです。
パチンコ台の大当たりの仕組みって、実はかなりシンプルなんですよ。
魚群2回も外せばそりゃハマるわ
— さとし@ももクリ当選 (@SatopipipiPi) 2011年7月13日
魚群リーチが外れる台とは?
では、魚群リーチが外れる台とは、一体どういった台なのでしょうか?
・・・どういった台と言われても困りますよね・・・海物語は海物語です。
自分で言っておきながら、答えに困りました(笑)。
よく言われるのが、「魚群リーチが外れる台は不調の前兆だ。この台は調子が悪い」などです。
先ほども言いましたが、海物語などのパチンコ台はただのプログラムされた機械です。
生き物ではないですから、そこに不調や好調はありません。
玉が飛ばない、玉が出てこないなどの物理的な台の不調なら分かりますが、大当たり確率が常に一定で変わらない以上、パチンコ台に不調や好調などはないです。
確率論とは?
でも、確かにパチコン台って連チャンやハマりを繰り返しますよね。
これは、ただの確率の偏りです。
「確率は偏る」と言います。
例えば、仮に海物語の大当たり確率が1/300とします。
でもこれは、300回転回せば必ず大当たりするというわけではありません。
当たり前です。
30回転で大当たりすることもあれば、1000回転回しても大当たりしない時もあるでしょう。
でも、どんどんどんどん何回も何回も回してくうちに、その大当たり確率は限りなくプログラム通りの1/300に近づいていきます。
1/300の大当たり確率なら、最低10万回転ぐらいは回したいですね。
パチンコは1日フルで打っても、3000回転から4000回転ぐらいしか回すことができません。
1/300の確率をたった数千回転回したぐらいでは、 本来の確率通りに収まる方が珍しいくらいです。
海物語のデジタルを回せば回すほど、本来の大当たり確率に近づいていきます。
これを「確率は収束する」と言います。
でもここで注意して欲しいのが、先ほど言ったことです。
回せば回すほど本来の大当たりの確率に近づいてきますが、だからと言ってパチンコ台に確率を帳尻合わせする機能はありません。
大連チャンして実践上の大当たり確率が1/200の海物語でも、大ハマりして実践上の大当たり確率が1/400の海物語でも、次の1回転で大当たりする確率は1/300なのです。
これを「確率は常に一定」と呼んでいます。
こう考えると確率って不思議ですよね。
にわかには信じられないかもしれませんが、これがパチンコの大当たりの仕組みであり「確率論」と言われるものです。
サイコロに例えてみましょう
海物語だと大当たり確率が(仮に)1/300なので、このような話をしてもちょっとピンとこないかもしれません。
僕がよく確率の例え話で出すのが、サイコロです。
サイコロを振ります。
1が出たら大当たりです。
理論上の大当たり確率は1/6です。
サイコロを6回振った時の1が出る確率は、理論上1回です。
でも実際に6回振ったら、1は一回も出ませんでした。
この場合の実践上の大当たり確率はゼロです。
もう一度6回振ったら、1が3回出ました。
この場合の実践上の大当たり確率は1/2です。(確率が偏る)
でも、次にサイコロ振って1が出る確率は、どちらも1/6です。(確率は常に一定)
1/6の大当たり確率に対して、たった12回しかサイコロ振っていないので確率は収束していません。
でも全然おかしくないですよね?
反対にサイコロを6回振るたびに毎回1が出たら、こっちの方がおかしいです。
サイコロに不正があるか、遠隔操作されているんじゃないかと疑っちゃいます(笑)。
ではサイコロを6万回振ってみましょう。
1が出た回数は、9992回でした。
次に6万回振ってみました。
1が出た回数は、9891回でした。
さらに6万振ってみました。
1が10047回出ました。
これは僕が今考えた例えですが、別におかしくはないですよね。
時には確率通り、ちょうど1が1万回出ることもあるでしょう。
重要なのは・・・
「サイコロを6万回振って、1が500回しか出なかった」
もしくは「1が3万回出た」
ということが、実戦で起こり得るのかということです。
確率上これらが起こる可能性は0ではありませんが、限りなく無いに等しいです。
やはりこんな結果になったら、僕ならサイコロの遠隔操作疑っちゃいます(笑)。
つまりサイコロを振る回数(試行回数)を増やせば増やすほど、実践上の大当たり確率は理論上の大当たり確率に限りなく近づくのです。
(確率は収束する)
でもどんな場合も、次の一振りで1が出る確率は1/6です。
サイコロを6万回も振れば、その途中で1が数十回転出ないこともあれば、5回6回と続けて出ることもあるでしょう。
かなり珍しいですが、仮に1が5回連続で出たとします。
その次の一振りで1が出る確率は、やはり1/6です。
1が連続で出たからと言って、その後1が出辛くなるわけではありません。
その反対も然りです。
このサイコロの例えを海物語に当てはめてみてください。
大当たり確率が1/300という数字を、たったの1000回転2000回転回したぐらいで、理論上の確率通りになると思いますか?
もちろんそうなる時もありますが、そうならないことの方が多いです。
実際10万回転でも少ないぐらいで、本音を言えば100万回転ぐらいは回すべきだと思います。
おは魚群玉(・∀・)🐟 pic.twitter.com/3Phaisq5K8
— はねまん@ぬま部 部長 (@777hanemanbb777) 2018年6月8日
魚群リーチが外れる仕組みとは?
大事なことを書き忘れました。
海物語などのパチンコ台の大当たりの仕組みは、今説明した通りです。
魚群リーチが外れる仕組みは、一体どのようになっているのでしょうか?
これも大当たりと同じ仕組みです。
スタートチャッカーに玉が入って大当たり抽選をします。
抽選の結果外れます。
メインデジタルではリーチが発生せず、ただ回って止まるだけです。
でも、これではお客さんは飽きてしまいますよね。
だから「たまには外れリーチでも出現させて、お客さんを退屈させないようにしよう」ということです。
魚群リーチが外れたということは、言い換えれば「魚群リーチのはずれ演出に当選した」というのが正しい表現かもしれません。
このあたりのリーチの仕組みについても、以前別の記事で書きましたので合わせて読んでみてくださいね。
パチンコでリーチの信頼度や期待度の仕組みは?全然かからないし当たらないけど・・・
もちろん魚群リーチが当たろうが外れようが、その次の一回転で大当たりする確率は変わりません。
「リーチは、大当たりの抽選結果をただ見ているだけ」なのです。
だから僕は魚群リーチ外れたら「ああ、外れ魚群に当選したんだな」って思うだけです。
別に悔しくとも何ともありません。
またその台をやめることもありません。
まとめ
後半、海物語の魚群リーチの外れた後の話から、サイコロの確率の話に変わってしまってしまいましたが、分かっていただけましたでしょうか?
もう一度要点をまとめます。
魚群リーチが外れたからと言って、その後その台がハマるのか大当たりするのかは誰も分かりません。
海物語などのパチンコ台は、スタートチャッカーに玉が入った瞬間、毎回毎回大当たり抽選しています。
あらかじめ、連チャンハマりがプログラムされているわけではありません。
連チャンするとハマりやすくなる、ハマると連ちゃんし易くなる、と感じるのは人間が勝手にそう思ってるだけです。
もちろん激アツリーチの魚群リーチが外れたからと言って、ハマりやすくなったり大当たりしやすくなったりすることは絶対にありません。
魚群リーチのハズれが、未来の大当たり抽選結果に影響は与えないのです。
そして確率についても少し説明しますと・・・
・確率は常に一定です。
・確率は偏ります。
・確率は収束します。
となります。
追伸
確かに、海物語で魚群リーチを外すとかなり悔しいです。
しばらくは、当たらないような気がするのも分かります。
でも、そもそも魚群リーチを外した後にハマるかどうかって、”ハマるかハマらないかのどちらか1/2”ですよね。
つまり「海物語で魚群リーチを外すとハマる」という噂は、1/2で当たるということになります。
嘘ではないですが、確率論から考えると正しくはないですね。
ディスカッション
コメント一覧
ボーダー理論派ってわたしが嫌いなタイプ
当たり魚群と外れ魚群って解析出てたよね?
回転率なんて関係ない
当たり引かないと出ません。
年間1000万以上勝ってるわたしが正しい
>ボーダー理論派ってわたしが嫌いなタイプ
別に考え方は人それぞれですから、わざわざ嫌いですアピールは要らないです。
>当たり魚群と外れ魚群って解析出てたよね?
いつの話?
最近の台って、ロム解析できないはずだけど・・・。
雑誌の数字は実戦値でしょ。
メーカー発表の数値を「解析値」と言うのもありかもしれないけど、
ザク〇ク七福神の設定1みたいなこともあるからね。
>回転率なんて関係ない
当たり引かないと出ません。
言ってることが、支離滅裂のような気がするけど・・・?
>年間1000万以上勝ってるわたしが正しい
それはすごい!
勝っているのなら、オカルトでも波理論でもそのやり方を続けて下さい。
別にボーダーラインを無視しても良いと思います。
でも、貯玉だけで回らない4円パチンコか、1円パチンコを趣味打ちしてるんですよね??
>1円の方が4円より回る
4円の稼働が悪く、1円はフル稼働状態だから。
1円は趣味打ちしかしません。
基本、貯玉で遊んでる。
同時に、別記事へコメントくれましたけど、
名前は別ですが、これって同一人物ですよね?
だって、IPアドレスが同じ。
なぜ、名前を変える?
やましいことでもあるですか?
昨日は、魚群外れ心折れちゃいたした。
年間1千万、夢みたいな話しです!!
なんせ引き弱いです。
ジャグラーでビック先行台打てばバケに逆転されるし、逆にバケ先行してる台座ればそのままバケばかり。
私、年間何百万負けてる事か。。。
ご指導宜しくお願いします。
ページ上部の「お問い合わせ」からご連絡いただければ、
可能な範囲で疑問にお答えしますよ^^
ここで回答すると、あなたのメールアドレスなどが公開されてしまいますので。