海物語でウリンチャンスを外した後はハマるのか?やめた方がいいのか解説!
「ぐるぐるぐる~タッチして!」ゲゲっ!汚い手で触らないでね、元店長の”ななしー”です。
閉店掃除でガラスを拭く、店員の気持ちも考えてね(笑)。
今回は、パチンコの海物語シリーズ、大海物語や沖縄4などのウリンチャンスについて書いてみようと思います。
ウリンチャンスの信頼度は、およそ50%前後と言われていますが、外れるとさすがにガッカリしますよね。
またウリンチャンスが外れると、その後にハマるというウワサもあります。
これって本当なのでしょうか?
ウリンチャンスが外れたら、ハマる前にやめたほうがいいのでしょう?
・・・先に結論をまとめておきます。
ウリンチャンスが外れても、その後にハマるかどうかは分かりません。
パチンコ台は、1回転毎に大当たり抽選をしています。
ウリンチャンスが外れたからといって、それが大当たりの抽選には影響しないので、その後にハマるかどうかは打ってみなければ分からないからです。
また打ち続けた方がいいのか、それともやめた方がいいのかも、ウリンチャンスの外れには一切関係ありません。
ボーダーラインを越えてれば打ち続けた方がいいですし、ボーダーラインを下回っていればやめた方がいいです。
目次
ウリンチャンスの外れは大当たり抽選の結果に過ぎない
僕は、今まで他の記事でも、この手の内容をいくつか書いて来ました。
魚群が外れたらやめた方がいいのか?とか、サムが出たらハマるのか?とです。
※記事下にリンクを貼っておきます。
ウリンチャンスも、これらと全く同じ理屈。
ウリンチャンスも魚群もサムも、リーチアクションのひとつです。
そしてリーチアクションとは、パチンコの大当たり抽選の結果に過ぎません。
これらのスペシャルリーチは、大当たりの信頼度が高いのでどうしても期待をしてしまいます。
仮に外れたからと言って、その後当たらなくなる気がする、ハマる気がするというのは、まさに「そういう気がするだけ」です。
人間が勝手にそう感じているだけであって、パチンコ台の大当たりの仕組みの面から説明すれば、それは全く根拠のないオカルトや都市伝説だということが分かります。
というわけで、順にパチンコ海物語の大当たり抽選の仕組み、ウリンチャンスなどのリーチが発生する仕組みを説明していきますね。
パチンコ台はスタートチャッカーに玉が入った瞬間に大当たり抽選している
大海物語や沖海などの海物語シリーズに限らず、パチンコ台は、パチンコ玉がスタートチャッカーに入った瞬間に大当たりの抽選をしています。
スタートチャッカーに玉が入ると液晶デジタルが回転をしますが、すでにこの回転をする前に大当たり抽選は終了しているということです。
ここが重要なポイントで、また多くの人が思い込みで勘違いしている部分でもあります。
普通は、液晶デジタルが回転をしながら大当たり抽選をしているように思えますが、実際には、大当たり抽選をしてから液晶デジタルが回転をしているのです。
想像してるのと全く逆ですね。
大当たり抽選に当選すると大当たりするリーチを発生させる
では、具体的にどのような流れになるのかを説明します。
まずは、スタートチャッカーでの大当たり抽選に、見事当選した場合です。
すでに大当たりが決定していますが、次にどのようなリーチ演出で大当たりをさせるのかを抽選します。
魚群を発生させて大当たりさせるのか、サムなどのプレミアムリーチで大当たりさせるのか、ウリンチャンスで大当たりさせるのか、もしくはノーマルリーチで大当たりさせるのか、などです。
この大当たりのリーチ演出の振り分けは、それぞれの機種によって予めプログラムされています。
なかなか出現しないリーチ出演が、まさにプレミアムリーチと呼ばれているものです。
そして、そのリーチではもちろん大当たりします。
海物語を打っているお客さんの視点から見れば、リーチアクションのその場で大当たりしたように思えます。
しかし、実際にはリーチがかかる前デジタルが回転する前、もっと言えば保留玉であれば保留ランプがついた時点、つまりスタートチャッカーに玉が入った瞬間に大当たりかハズレかがすでに決まっていたわけです。
つまり、ウリンチャンスなどのリーチ演出は、大当たりの抽選の結果を見ているのに過ぎません。
ウリンチャンスで当たった場合は、「今当たった」のではなく「当たっていたんだ」と言った方が、表現としては正しいと言えるでしょう。
例えば パチンコのアツいリーチが出現。
でも、それは 内部的には もう当たってて それを「演出」するのに「アツいリーチ」が現れる。でもドキドキするし楽しいと思う。この「リーチ演出」は大当たり期待値が40%! じゃなく、大当たりが成立してる40%で この「リーチ演出」が出る。でも 楽しいやん— Ryochang4star (@Ryochang4star1) July 18, 2019
大当たり抽選で外れると外れるリーチを発生させる
では、大当たり抽選に外れた場合は、どのような流れになるのでしょうか?
大当たり抽選に外れた場合は、ほとんどの場合はリーチが発生せずに適当な出目で停止します。
そして保留玉を消化して、次の大当たり抽選へ移行します。
ただこれだけですと、お客さんは打っていて退屈です。
たまにはリーチ演出を発生させてあげないと、面白くなく飽きてしまいますからね。
というわけで、あらかじめ機種ごとに決められた確率で外れのリーチ演出を発生させるのです。
一番よく発生する外れのリーチ演出が、ノーマルリーチと言うやつです。
ここでも重要なのが、リーチが外れてもそれはデジタルが回転する前から抽選に外れていたということです。
ウリンチャンスが外れても、それは「今外れた」のではなくて「ウリンチャンスが発生する前から外れていたんだ」と言うのが、表現としては正しいのです。
リーチ演出とは、大当たりの抽選の結果を見ているに過ぎません。
ウリンチャンスは、発生した今その場で大当たりを抽選しているわけではないのです。
本日3回目の
ウリンチャンス🎵
すべてハズレとなるのか
3度目の正直と
なるのか⁉️
しかも確変中…(ー_ー;)#P沖海2 pic.twitter.com/LBVvGrOYN3— ゴーゴー三上 (@DjPakatt) April 27, 2019
ウリンチャンスの外れとハマりには一切関係性がない
さて、必要な前置きの説明が済んだところで、今回の本題に入ります。
冒頭でも先に結論を書きましたが、ウリンチャンスが外れても、その後にハマるかどうかは分かりません。
「分からない」というのは、無責任の意味で「分からない」のではなく、ウリンチャンスの外れとハマることには一切関係性がないので、考えてもムダという意味での「分からない」と言うことです。
つまり、ウリンチャンスが外れた後にハマるのかどうか、連チャンするのかどうかは、打ってみなきゃ分からないのです。
その理由を説明します。
パチンコ台の大当たりの抽選は一回転毎に行われる
先ほど海物語などのパチンコ台は、スタートチャッカーにパチンコ玉が入った瞬間に、大当たり抽選をしていると説明しました。
この大当たり抽選は、スタートチャッカーに玉が入るたびに毎回転ごとに行われています。
もっと言えば、一回転ごとに独立して抽選しています。
これが、何を意味しているか分かりますでしょうか?
リーチが当たっても外れても、大当たり確率は常に一定で変わらない
例えば・・・
「CRスーパー海物語IN沖縄4MTC」と「CR大海物語4MTB」の通常時の大当たり確率は、どちらも約1/319です。
通常時は、毎回転一回転ごとに独立して、この大当たり確率で抽選しています。
つまり、抽選で大当たりしようが外れようが、その後の大当たり抽選に影響を及ぼさないということです。
大当たりしたからと言って、大当たり確率そのものが変わるわけでもありませんし、同じく抽選に外れたからと言って大当たり確率が変わることもありません。
大当たり確率は、いかなる時でも常に一定です。(もちろん確変に突入すれば、確変中の大当たり確率へとは変わります。)
もちろんこれは、リーチが当たってもリーチが外れても同じことが言えます。
ウリンチャンスが外れた後にハマるかどうか、打ってみなければ分からないと言うのには 、このようなパチンコ台の大当たりの仕組みがあるからです。
母の神拳ゾーン外したからダメだとか、ウリンチャンス外したからハマるとか、出そうな台があるとかもう聞き飽きた( ˙-˙ )
— ゼクス@K2 (@K2ayt) December 7, 2018
ウリンチャンスが外れた後にやめるか打ち続けるかは、ボーダーラインで判断する
このように、ウリンチャンスが外れた後にハマるかどうかは、実際に打ってみなければ分かりません。
でも、これだけではやめた方がいいのか?打ち続けた方がいいのか?の判断に迷いますよね。
実は、このやめた方がいいのか?の正しい判断基準があります。
それは、俗に言うボーダーラインというやつです。
パチンコ雑誌などで、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。
ボーダーラインとは、理論上1000円あたりそれだけの回転数回れば”チャラ”になるラインです。
ボーダーラインが23回転なら、1000円で平均23回転回る台を打てば、理論上チャラ、つまり勝ち負けなしになるということになります。
ボーダーラインを上回っていれば、理論上玉はどんどん増えて行きますし、反対にボーダーラインを下回っていれば、玉はどんどん減っていく計算になります。
パチンコは、確率ゲームです。
当たったり当たらなかったり、連チャンしたりハマったりするわけですが、長い目で見れば本来の確率通りに落ち着きます。
先ほどのCRスーパー海物語IN沖縄4MTCとCR大海物語4MTBで言えば、通常時の大当たり確率は、約1/319前後に落ち着くわけです。
ずっと確変が連チャンすれば誰でも勝てますが、長い目で見てそれは不可能ですよね。
やはりパチンコは、打ち続けていれば本来のそれなりの確率通りに落ち着きます。
つまりウリンチャンスが外れた後、ボーダーラインを上回っていればそのまま打ち続けて勝負するべきですし、ボーダーラインを下回っていれば即ヤメするのが、僕は正しい判断だと思います。
海物語でウリンチャンスを外した後はハマるのか?のまとめ
最後にもう一度まとめます。
繰り返しますが、ウリンチャンスというリーチ演出は、大当たりの抽選結果を見ているだけに過ぎません。
このような激アツリーチが外れると、何となくその後ハマるような気がしますが、それは本当に「そういう気がするだけ」。
大当たり抽選の確率自体は変わっていません。当たり前です。
このことから、仮にウリンチャンスが連続で外れた場合でも、全く同じことが言えます。
3連続で外れても4連続で外れても、たまたま偶然に外れのウリンチャンス演出が出現しただけ。
悔しい気持ちは分かりますが、外れは外れです。
その後やめるかどうかは、ボーダーラインを上回っているかどうかで判断するべきでしょう。
「ウリンチャンスが外れた後はハマる」と言うのは、全く根拠のないオカルトや都市伝説です。
パチンコは確率ゲームですので、確率の理論に基づいた打ち方をするのが良いですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません