海物語でサムが出た後は爆発する?台の調子が良いのか解説!
海物語のプレミアムキャラ、サムが出た後について解説します。
世間では
・サムが出た後の台は爆発する!
・サムが出た次の日は台の調子が良い!
・いや、サムが出た後はハマる・・・
など、サムが出た後の台について、色んなウワサがあります。
果たして、これらは本当なのでしょうか?
【先にこの記事の結論】
・サムが出た後に、爆発するのかどうかは分かりません。
・サムはリーチ演出の1つに過ぎません。
・海物語(パチンコ台)に調子の良し悪しはありません。
目次 [非表示]
爆発するのか?ハマるのか?は分からない
先に結論を書きましたが、サムが出た後どうなるのかは分かりません。
ここで言う「分からない」とは、「爆発か?ハマリか?のどちらか分からない」と言う意味ではありません。
「実際に打ってみないと分からない」と言う意味です。
すぐに当たって連チャンするのか?
200回転ぐらいで当たるのか?
1,500回転も大ハマりするのか?
など「いつ当たるのか全く分からない」と言う意味です。
どうなるのか?は決まっていない
「サムが出た後は分からない」
というより、
「サムが出た後、どうなるのか(最初から)決まっていない」
と説明した方が、分かりやすいかもしれません。
海物語を打つ人の中には、データカウンターのグラフなどを見て…
・確変が連チャンしたから、そろそろハマりそうだ。
・あと〇〇回転まわして、当たらなければやめた方が良い。
・良い波が来ているから、もう少しだけ打って様子を見よう
と予想をしている人がいますが、これは全く無意味な行動です。
打つ前から、
「あと何回まわしたら当たる」
「あと何回当たったらハマる」
と、当たる回転数が最初から、決まっているわけではないからです。
サムが出ても確率は変わらない
海物語(パチンコ台)は、1回転ごとに独立して大当たり抽選をしています。
「独立」ですから、それまでの過去の抽選結果は関係ありません。(影響を受けません)
ハマったら当たりやすくなることはなく、反対に連チャンしたらハマリやすくなることもないです。
1回転1回転ごとに、その都度同じ大当たり確率で抽選しています。
だから「サムが出た後でも、その後いつ当たるのか分からない(決まっていない)」なんですね。
サムは爆発や、ハマリの前兆ではないです。
サムが出たからと言って、その後の大当たり確率は変わりません。
例えば、大海5スペシャルの通常時の大当たり確率は、1/319。
サムが出たからと言って、この確率がアップすることはありません。
サムが出た後も、1/319は1/319と、今までと変わらず同じです。
独立抽選で確率が同じなら、当たる期待度はいつも同じになります。
だから、連チャンするのか?ハマるのか?いつ当たるのか?は分からないのです。
サム当たりでも連チャン率は同じ
サムで当たると確変確定です。(と言われています)
しかし、サムで当たったからと言って、その確変が連チャンしやすくなるわけではありません。
なぜならサムで当たっても、特別に継続率が高くなったりはしないからです。
先ほどの大海5SPの確変突入率(継続率)は、54%です。
サムで当たっても、もちろん54%の確率で継続します。
サム当たりだからと言って、この継続率がアップすることはありません。
ノーマルリーチで当たった確変でも、継続率は52%です。
つまり「サムで当たると確変が連チャンしやすい」は間違った認識です。
サムが出ても調子が良い台ではない
「サムが出る台は調子が良い」
と言う人がいますが、これは本当なのでしょうか?
この答えは、
「パチンコ台に調子の良し悪しはない」
になります。
調子が良いからサムが出たわけでもなく、調子が悪いからサムが出ないわけでもありません。
そもそも確率には、好調・不調などの調子は存在しないです。
調子の良し悪しで確率は変わらない
すでに説明したように、海物語などのパチンコ台の大当たりは、毎回転ごとに同じ確率で独立抽選しています。
いつ当たるのか?は、実際に打ってみなければ分かりません。
まさに言葉通りで、いつ当たるのかは「確率次第」になります。
仮に、調子が良いと言われる大海5SPがあっても、大当たり確率は1/319。
調子が悪いと言われる大海5SPがあっても、大当たり確率は1/319です。
どちらの台も当たる期待度は同じなので、仮に調子があったとしても両者に差はありません。
だから、パチンコ台に調子はない、ことになります。
抽選に当選した時のみ選択される
そもそも、サムがどうやって出る(出現する)のか?の仕組みを説明します。
海物語(パチンコ台)の大当たり抽選の仕組みは…
スタートに玉が入賞する
↓
大当たり抽選をする
↓
・抽選に外れたならハズレ演出を出す
・抽選に当たったのなら大当たり演出を出す
の流れです。
ポイントは先に大当たり抽選をして、その結果に従ってリーチなど各演出を決定している点です。
リーチが発生したその場で、大当たり抽選をしているわけではありません。
先に大当たり抽選をしてから、その後にリーチなどの演出を決定しています。
サムは信頼度100%のリーチなので、大当たり抽選に当たった時にしか選ばれない演出です。(抽選に外れた時には選択されない演出)
「サムが出たら、100%大当たり抽選に当たる」
ではなく、
「サムは大当たり抽選に当たった時にしか選ばれないので、サムが出たら必ず当たる」
が正しい解釈になります。
確変当選時のみ選択される演出
もっと言えば、サムは確変確定演出です。
つまり、大当たり抽選に当選し、さらにそれが確変当たりの時のみ選択される演出です。
当選しても、それが通常当たりの場合は選択されない演出、となります。
出現率が極端に低いと言うだけ
予告やリーチなど各演出も、それぞれ決められた確率で選ばれるようになっています。
各演出には当たりやすさの「信頼度」がありますが、どれぐらいの頻度で出るのか?と言う「出現率」もあります。
その中でもサムは、選ばれる確率(出現率)が極めて低い演出です。
だからサムは、プレミアリーチと呼ばれているわけですね。
ちなみにノーマルリーチがよく出るのは、選ばれる確率が他のリーチよりも高く決められているからです。
サムは、ノーマルリーチや泡・魚群などと同じ、演出の1つに過ぎません。
単に出現率が極端に低い、と言うのが特徴なだけです。
だから「プレミア」と言われています。
【結論】爆発しそうなのは「気のせい」
結論として、サムで当たっても、特に何も意味はないと言うことです。
サムで当たろうが魚群で当たろうが、ノーマルリーチで当たろうが、当たりは当たり。
それぞれ大当たりの抽選結果に選ばれた、演出の1つに過ぎないのです。
確かにサムが出ると、何だか運が良くてその後に爆発しそうな気がします。
また、反対にサムが出ると、運を使い果たしたようで、その後にハマりそうな気がします。
しかし、パチンコ台の仕組みから見ると、全然そんなことはなく、そんな気がするだけのせいなんです。
サムが出てたら、「珍しい演出を見れた!ラッキー!」ぐらいにしておきましょう。
海物語でサムが出たのに外れた?信頼度100%の確定ではないのか解説!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません