ジャグラーは人が変わると当たるのか?やめると出される理由を解説!
・隣の人がやめて、次の人が座ったらすぐに当たった。
・自分のやめた台が、すぐに当たって出された…。
…ジャグラーって、人が交代すると当たりやすいのでしょうか?
そんなハズはないと思いつつも、実際に次の人がすぐに出しているのを何度か目撃したことがあります。
今回は、こんな「ジャグラーは、人が変わると当たりやすいのか?」について説明しますね。
【先に結論】
・ジャグラーは、人が変わっても当たりやすさは変わらず同じです。
・やめると出されると感じる原因は、それが印象に残りやすいからです。
・あと何回転まわすと当たるとか、遠隔操作が原因ではありません。
目次
ジャグラーは人が変わっても当たりやすさは変わらない
ジャグラー(遊技台)に「今どんな人が打っているか?」なんて、判別する機能はありません。
顔認証うんぬんというシステムもありますが、あれは遊技台とは全く別ですからね。
顔認証されても、それが大当たりとは無関係です。
というわけで、ジャグラーは人が変わっても当たりやすくなることはないです。
誰が打っても、当たりやすさは同じ。
ふつうに考えれば、当たり前のことです。
「毎回、人が変わった途端によく当たる!」と思っている人は、深く考えすぎですよ。
ジャグラーには人工知能が搭載されてるんじゃないかと思う時。
・余裕を見せると直後にハマる。
・やめようとするとペカる。
・よそ見した時に限ってペカる。
・打つ人が替わると挙動が変わる。
・ボーっとしてるとガコ音で驚かす。
・話しかけると小役で返事する。— おまめ(´・∋・`)んこ (@Omame0715) October 28, 2019
↑ジャグラー”あるある”ですね。
分かっていても、こう思っちゃいます。
人が変わっても設定が同じなら当たりやすさも同じ
この「ジャグラーは、人が変わっても当たりやすさは変わらない」と言う理由をカンタンに説明します。
それは、設定が同じだからです。
パチンコ店は、営業中に設定変更はできません。
また、勝手に営業中に設定が自動で変わることもありません。
遠隔操作で設定が変わる!と言う人は、論外です。
設定が同じなら、ボーナスが当たる確率は同じですよね?
確率が同じなら、当たりやすさも変わらず同じ。
つまり同じジャグラーの同じ設定なら、いつ誰がどこで打っても当たりやすさは同じってことです。
↑これは、マイジャグ4のスペック表です。
まだ、全国のホールに4,500台ぐらい設置されている人気機種です。
例えば、このマイジャグ4の設定6のBIG確率は約1/241。
4,500台あるマイジャグ4で、同じ設定6ならどれも当たりやすさは同じということです。
いつ誰がどこでマイジャグ4の設定6を打っても、ボーナス確率が同じなら当たりやすさも同じですよね。
人が変わっても自分がやめた後でも、当たりやすさは変わらないのです。
ジャグラーはあと何回転で当たるとは決まっていない
ちなみにですが、ジャグラーは「あと何回転まわせば当たる」とあらかじめ決まっているわけではありません。
中には「ジャグラーは、電源入れた時にすでにあと何回転で当たるか、シナリオ(?)が決まっている」とか言う人がいますが、これも論外です。
ジャグラー(スロット)は、毎ゲームごとに独立してボーナス抽選をしています。
先ほどの設定6のマイジャグ4なら、毎ゲーム1/241の確率でBIGを抽選しているわけです。
「ハマったから当たりやすくしよう」とか
「ジャグ連したから、500ハマりさせよう」とか
あらかじめ、この先何回転で当たるのか?何回転ハマるのか?は決まっていないのです。
やめると出される理由はたまたま偶然に次の人が当たったから
つまり、ジャグラーで人が変わってすぐに当たった場合、その次の人がたまたま偶然にBIGを引いただけですね。
自分がやめた後にすぐに出されて「ハイエナされた!」という人がいますが、これもたまたま次の人がそのタイミングで当てただけ。
仮に自分がそのまま打ち続けていたとしても、同じように当たったかどうかは分かりません。
もしかしたら、1,000ハマり喰らったかもしれないですし、連チャンしたかもしれません。
ジャグラーのハイエナは結果論にすぎない
「ジャグラーは、人が変わると当たる」
「自分がやめると出される(ハイエナされる)」
これは、結果論に過ぎないのです。
ジャグラーは、毎回独立してボーナス抽選をしている以上、これから先の未来いつ当たるのか?は実際に打ってみないと分かりません。
ボーナス確率は同じなので、いつ誰がどこで打っても当たりやすさは同じです。
しかし、それがいつ当たるのか?という結果までは、実際に打ってみないと変わらないのです。
ジャグラーでいうボーナス確率とは、理論上(計算上)の「ボーナスがどれぐらいで当たるのか?」という期待値を表す数字です。
1/241とは、「241回転まわせば当たる」という意味ではありません。
なんでジャグラーって粘ると飲まれるのに
そう思ってやめると出されるの?笑
勝ったのに負けた気分— 弱さくらんぼ (@m_h_08_30) July 18, 2017
自分がやめて出されてもジャグラーが遠隔操作されているわけではない
「人が変わるとすぐに当たるのは、事務所で店長がカメラで見ていて遠隔操作で当てているからだ」
と言う人は論外です。
ジャグラーの”波理論”とか”シナリオ理論”ならまだしも、今の時代に遠隔操作を信じている時点で時代遅れです。
遠隔操作の仕組みとリスクを知れば、いかに今は遠隔操作がないのか分かるはずです。
「自分がやめた台を、遠隔で次の人に出された」と思っている人は、ただの被害妄想。
ジャグラーでやめた後にすぐに出されても、それはたまたま次の人がBIGを引き当ててだけの偶然にすぎません。
店長が、事務所でスイッチを押したわけではありませんよ(笑)。
ジャグラーで人が変わってすぐに当たると印象に残りやすい
でも、実際にはジャグラーを打っていて人が変わると、すぐに当たることがあります。
隣の人がやめて行ったと思ったら、次座った人が千円でペカっ!とかありますよね。
また、自分がやめた後にすぐに出されて「ハイエナされた!」ということもあります。
まず、ジャグラーには天井やモードはないので、そもそもハイエナ行為と言うものは存在しません。
では、なぜ人が変わるとジャグラーは当たりやすいのか・・・?
それは、次の人がたまたま偶然にすぐに当たった場合、それが印象的で記憶に残りやすいからです。
ジャグラー(スロット)打っている人は、「当たり」というものを常に意識して打っています。
・あとどれぐらいで当たるのだろう?
・どの台が当たりやすいのだろう?
オカルト派の人も確率論派の人も、根拠はともかくこう思いながら打っているはずです。
当たりを引くためにジャグラーを打ってるわけですから、このように思うのは当然ですよね。
だから「当たり」というものに敏感で、人が変わってすぐに当たるとそれが心象的になり意識してしまう。
意識すると記憶に残りやすく、
「ジャグラーは人が変わると当たりやすい」
「自分がやめたら出された」
と思ってしまうのです。
実際には、人が変わってもすぐに当たらなかったり、大ハマりすることも多々あります。
隣の人が5千円で当たっても、そこまで印象に残りませんよね?
人が変わっても、すぐに当たらないこともあったはずなのに、それを忘れているだけなのです。
自分がやめた後に出ずにハマってもそれを知らないだけ
ましてや、自分がやめたあとに次の人が500回転ハマっても、ほとんどの場合はそこまでハマったとは知らないハズです。
すぐに当たる場合はものの数分のことですが、ハマる場合は1時間以上かかりますよね?
自分がやめた後の台がどうなるか?を、閉店まで監視する人っていますか?(笑)
自分がやめた後に次の人がハマったことを、単に知らないだけなんです。
このように、人が変わるとすぐに当たったり、自分がやめた後に出されるのは、それが印象的で記憶に残りやすいのが原因です。
まだ信じられない人は、自分がやめた台がその後どうなるのかを、すべて閉店までデータとして取ってみたらどうですか?
恐らく自分がやめた後でも、平均すれば確率(設定)どおりの結果になるはずです。
GOGOランプが光ったままやめると次の人に出される
ただひとつだけ、人が変わった後に次の人に確実に出される時があります。
それは、GOGOランプが光った状態でやめた場合です(笑)。
極まれにですが、ペカったまま捨ててある台があります。
気が付かずに(?)やめて行ったのか、当たらないと思ってカラ回しで捨てて行ったのか…。
ふざけるな!と思うかもしれませんが、逆に言えばGOGOランプが光っていない状態なら、ジャグラーはやめてもOKということです。
仮に自分がやめた後にペカっても、それは次の人が自力で光らせたに過ぎません。
【まとめ】ジャグラーはハイエナできないのでやめた台のことは気にしない
ジャグラーは、純粋な完全告知Aタイプ。
天井やモードは存在しませんので、GOGOランプが光っていなければいつやめてもOK。
ハイエナ行為は、ジャグラーでは不可能です。
仮に、隣の人がやめた後に次の人がすぐに当たっても、それは次の人が自力でペカらせただけの話です。
たまたま偶然、次の人がそのタイミング当てただけですね。
同じく、自分がやめた後に出されても、それもたまたまの偶然です。
悔しい気持ちもしますが、実際にはすぐに当たらずハマっていることもあります。
これは、「やめた後にすぐに出された」という自分が知っている悔しいことだけが、記憶に残っているに過ぎません。
実際には、自分が知らない悔しくないこと(?)も起こっています。
いちいち、ジャグラーでやめた台のことを気にしても仕方がありませんし、どうしようもありません。
精神衛生上よくないので、やめた台のことは気にしないことが一番です。
ディスカッション
コメント一覧
前と違う、ジャグは。遊べたし
一万有れば、半日は遊んでた
今は、完全に、博打台になった
ひど過ぎ
今日のお昼頃、5スロのアイムジャグラー(9回BIG 78G合算確率102)を打ち136Gでバケ、30G辺りでBIG。
それまでは通常ゲーム中のブドウ揃いよかったけど、BIGが終わると50枚で20回しか回らず。
やめたら次の人があっけなくBIG2連させてました。
やめなければ良かったと思う反面、もし続けてたら大ハマりしてたかも、と思います。
ジャグラーはシンプルだけど、立ち回りはAT機よりも難しいですね。
ただ目押しは、どの機種より簡単だと思います。
目押しの練習ジャグラーでして、今はほとんどの機種のボーナス目押しできます。
まどかマギカとバジリスクは未だできませんけど。
あると思います。
150ゲームぐらいで捨てたあったジャグラーやハナハナで万枚出したこともあります。
3000ゲームで捨てたジャグラーで5000枚出されたこともあります。
割り切って打つようにしています。
ありますよ?
人によって打ち方違うんだから
じゃんけんが強い人、宝くじが当たりやすい人、くじ運がいい人、世の中には居るでしょ?
それに毎回スペック通りの抽選してると思います?
してたら106%のアイムが13000枚出たりしませんよね
結局ハマりも連チャンも内部で決められてるんですよ