ジャグラーでバケしか来ない!先行して異常に偏る原因を解説!
今回は、ジャグラーのバケ地獄について解説します。
ペカったけどバケ…またバケ…またまたバケ…。
こんな経験ありますよね。
・何でバケしか来ないんだ?
・バケばかりに異常に偏るのはおかしい!
・バケ先行台は勝てない!?
こんなバケ地獄の原因や疑問について解説します。
【先に結論】
・バケしか来ないのは、バケしか引いていないからです。
・バケに偏るのは、確率の偏りが原因です。
・バケ先行台は、むしろ高設定に期待ができます。
目次
バケしか来ない原因はREGしか引いてないだけ
まず、バケ(REG・レギュラー)しか来ない原因ですが、これは単に台の大当たり抽選でバケしか引いていないだけです。
「バケしか引いていない」
と言うか、
「BIGを引く間にバケを当て続けている」
と言った方が分かりやすいと思います。
これを理解するには、ジャグラー(スロット)の大当たり抽選の仕組みを知ることが大切です。
↑6号機アイムジャグラーの確率表です。
設定5だけ、BIGよりREGの確率が高いのが特徴ですね。
設定6は、BIG:REG=1:1となっています。
↑マイジャグ5は、REGの確率が全設定で高めなのが特徴です。
こちらも設定6は、BIG:REG=1:1ですね。
↑ファンキー2は、BIGの確率が甘いのが特徴ですね。
その分、REGが辛いです。
ジャグラーはレバーオンで大当たり抽選
6号機のジャグラーシリーズには、
・アイムジャグラーEX
・マイジャグラーⅤ
・ファンキージャグラー2
がありますが、どれも大当たり抽選の仕組みは同じです。
Aタイプでゲーム性も似ているので、これから説明することはどの機種にも共通して言えます。
って言うか、スロットは全部同じと考えて問題ありません。
ジャグラーの場合、レバーを叩いた瞬間に内部で役の当選orハズレが決まります。
役にはビッグ・レギュラーの他、リプレイやブドウなどすべての小役も含みます。
つまりリールが回転する前から、どの役が当たったのか?もしくはハズレなのか?がすでに決まっているのです。
そして、リール回転後にストップボタンを押すわけですが、当然ながら当選した役しか揃いません。
どれだけビタ押しで正確に目押ししても、内部の抽選で当選した役以外は揃わないのです。
逆に当選した役は揃えようとする制御、いわゆる最大4コマまでの「すべり」が働きますので、目押しがアバウトでも揃いやすくなります。
ジャグラーの大当たり抽選は、毎プレイこれを延々と繰り返しているだけです。
注意点として、初めから
「あと〇〇回転まわしたら当たる」
「今日はビッグ〇回までしか当たらない」
と言う仕組みではありません。
毎プレイごとに、おみくじやガラガラ抽選をしているものだと思って下さい。
やってみなければ、何が当たるのかは分からない仕組みです。
ジャグラーは毎プレイ独立抽選
で、ここからが重要なんですが、プレイごとの抽選は独立して行われ、過去の抽選結果がこの先の抽選に影響を及ぼすことはありません!
毎プレイごとに、独立して抽選が行われています。
過去にどれだけハマっても、どれだけジャグ連しても、次プレイの大当たり抽選には全く関係ないのです。
つまり、各役の当選確率は常に不変です。
「ハマったからそろそろ当たりそう」
「連チャンしたから、そろそろハマりそう」
と言う人がいますが、これは全くの誤解になります。
ハマろうが連チャンしようが抽選確率は常に同じなので、これは「気のせい」ということになります。
俗に言うオカルトですね。
先ほどのおみくじやガラガラ抽選で例えるなら、毎抽選ごとに引いたそのくじ(玉)を箱の中に再び戻す、というやり方です。
例えば、1/10で当たりが出るガラガラ抽選なら、普通はハズレを引くごとに
1/10
↓
1/9
↓
1/8
↓
1/7…
と、段々と当たりやすくなって行きます。
しかしジャグラーの抽選では、この出たハズレ玉を再び箱の中に戻してから次の抽選をします。
※例えです。実際の仕組みは違いますが、イメージとして捉えて下さい。
つまり当たりが出る確率は、常に1/10です。
どれだけハズレが続いても、どれだけ当たりが続いても、次に当たりが出る確率は常に1/10。
ここを良く理解して下さい。
バケばかりに異常に偏ってもおかしくはない
話を元に戻します。
だからジャグラーでバケしか来ない理由は、
・単にバケしか引いていない(引けていない)
・BIGを引く間にバケを当て続けている
となります。
「おみくじ10枚引いたけど、大吉が全然出なくて小吉ばっか!」
「ガラガラ抽選で4等ばかりで1等が出ない!」
というのと同じです。
自分のヒキというか、これは確率の偏りですね。
だからジャグラーでBIGとREGの回数を比べた時、異常にバケに偏ることがありますが、これは確率の偏りが原因です。
酷いと「BIG 0回:REG 10回」とかもありますが、これも単にBIGを引けずにその間にREGを10回引いただけ、ですね。
全然おかしくはありません。
こんなジャグラー、あってはならん。ビッグ間2000以上ハマり、バケは6振り切って10ぐらいやし。頭おかしいホンマ pic.twitter.com/chcXHv6TLw
— さかもと@ (@sinaticu8) April 8, 2015
1日打っただけではバケの出現率は偏る
「いや、やっぱりおかしい!」
と思うかもしれませんが、確率が理論上の数値に収束するには、それなりの回転数(試行回数)が必要です。
ジャグラーのREG確率は1/220~1/400ぐらいなので、1日数千プレイ回したぐらいでは到底、この確率通りに収まることは難しいでしょう。
数十万回転ぐらい回して、ようやく本来の確率通りの数値(出現率・当選率)になります。
1/10のおみくじを10回引いて、
「当たりが出ない!おかしい!」
とは言いませんよね?
1/10の確率なら、20回や30回引いても当たりが出ないことは普通に起こります。
100回引いても、2~3回しか当たらないこともあるでしょう。
でも、さすがに1,000回ぐらい引けば、だいたい1/10に近い当選率になります。
これが確率の偏りであり、確率の収束です。
マイジャグラー3
設定6 確率収束まで掛かる平均G数
約7万G
ぶどう約4万G
これは実機を魔改造してデータ取りした数字。一日9000Gしか回せないので、判別要素は単バケの確率のみが有効。
設定判別に勝ち負けの要素は全く関係ないので、出玉やグラフは見るだけ無駄。
6でも1500枚ぐらい余裕で負ける— つくねん (@SASAMI3150) July 9, 2021
バケが引けない時もおかしい!と言うべき
それでも、ペカってバケばかりだと
「おかしい!遠隔操作だ!」
と言う人がいます。
でも、僕はバケに偏って「おかしい!」と言うのなら、バケが来ない、つまりBIGに偏った時も「おかしい!」と言うべきだと思います。
負けた原因を根拠もなく、すぐに遠隔操作や裏基板のせいにするって、それってどうなのかなと。
別にバケに偏ることは、ジャグラーの抽選の仕組み上おかしくはないですし、1日打ったぐらいでは偏るのが普通だと思います。
むしろ240回転まわすごとにREGが当選したら、こっちの方がおかしい!怪しい!ってなりますよね。
自分の都合がいい時だけ「おかしい!」と言うのはやめましょう。
たまにいるけど、高設定挙動のジャグラー打ってて少しでもハマったら遠隔とか言う奴。
上でもハマるときはハマるからな。自分は良さ台なら1000ハマってもちょっとキツイなで終わる。
畜が足りんのだよ。まだまだ青いのう。 pic.twitter.com/VjR8Jc2hg8— スロカス養分ゆう 23♂ (@jag0114zane) December 17, 2018
↓遠隔操作の有無については、こちらの記事で詳しく解説しています。
バケ連は低設定ではなく高設定の可能性
バケが連続することを「バケ連」とか言いますが、バケ連する台は低設定なのでしょうか?
これは確率上から見れば、低設定よりも高設定と言えます。
ジャグラーの設定1のREG確率は約1/400ぐらいで、設定6は約1/240ぐらいです。
つまり、バケをたくさん引ける(出現する)台ということは、それだけ設定が良い可能性が高いと言えるからです。
もちろん確率の偏りもありますが、出現率の低いREGをたくさん引けているので、
「低設定よりは高設定の可能性に期待ができる」
と考える方が自然です。
逆に低設定と言える根拠はありません。
バケ連は歓迎すべきですね。
昨日のジャグラー!設定は多分6だろーなー。めちゃめちゃすぐ光ってハマらんし楽しかったけど!バケ強すぎ。😭
単バケしかこんやんけー!流石、設定高いだけあるわー思った!#ジャグラー #マイジャグラーIV #設定6 #80ペカ達成 pic.twitter.com/fi5zmCRuAa— ジャグラー男子(カチカチくん)🤡 (@jj55jj66) June 12, 2020
なぜジャグラーでバケが先行するのか?
続いて、ジャグラーでバケが先行することについて解説します。
「バケしか来ない!」
「バケばかり!」
と同じようなニュアンスですが、要はBIGの回数よりもREGの回数が常に多く先行している状態です。
BIGよりREGをたくさん引いただけ
この理由は、すでに答えが出ています。
冒頭で書いた、ジャグラーの大当たり抽選の仕組みを思い出して下さい。
レバーオンで抽選し、毎プレイごとの独立抽選でしたよね。
つまりバケが先行するのは、BIGよりもREGを多く引いているだけです。
REGの方が当選確率が低いので、理論上はBIGの方が多く引けます。
しかし、1日単位などの短い時間では確率は偏るので、時には確率の低いREGが確率の高いBIGよりも多く引ける(出現する)こともあります。
これが、バケが先行する原因です。
BIGとREGの抽選に関連性はない
ジャグラーの大当たり抽選は、独立抽選です。
ということは、BIGとREGとの抽選に関連性はありません。
そもそも、バケの回数をBIGの回数と比べること自体が、ナンセンス(意味のないこと)なんです。
まったく別ものと考えて下さい。
ジャグラーで、ブドウの回数とリプレイの回数を比べたりしませんよね?
これと同じです。
では、人はなぜ「バケがBIGよりも先行している」と比べてしまうのか?
それは恐らく、
・どちらも「ボーナス」と呼ばれる役
・どちらもGOGOランプが光る
・どちらもデータカウンターに表示される
からだと思います。
だから無意識のうちに、バケとBIGの回数を比べてしまうんですよね。
でも、これは抽選の仕組みから見ればまったく意味のないこと、ということを理解して下さい。
ボーナス比率は調整されない
マイジャグ5の設定6のBIG・REGの確率は、ともに1/229。
同じくアイムの設定6も、ともに1/255です。
比率で言えば1:1ですね。
これは、確率を比べた場合は1:1と言う意味であって、1:1に調整されるということではありません。
「BIG3回:REG5回だから、次はBIGが来やすい」
という考え方は間違っています。
1:1に調整しようと、BIGが当たりやすくなったりすることはありません。
同じ大当たり確率の役でも、1日単位で見れば出現率の比率が1:1にならないことは珍しくありません。
むしろ、ならないことの方が多いです。
って言うか、繰り返し説明しますが、BIGとREGの比率(回数)を比べてはいけません。無意味です。
極端なバケ先行でも確率の偏りが原因
時には「BIG 2回:REG 15回」という、極端にバケが先行している台を見かけます。
こういう台を見ると、例によって
「裏基板だ!」
「遠隔操作だ!」
って騒ぐ人がいますが、これも確率の偏りが原因です。
滅多に起こらないですが、確率は時に信じられない偏りをすることもあります。
起こり得る確率が0%でない以上、例え0.001%の確率でも起こるのが確率というものです。
ジャグラーで2,000回転ハマったり、ジャグ連で10連するのも起こり得る確率は限りなく低いですが、0%でない以上起こります。
だから、全然おかしくはありません。
もし、こうした事象を見かけたら、「おかしい!」ではなく「珍しい!」と言うのが適切だと思います^^
たまにいるけど、高設定挙動のジャグラー打ってて少しでもハマったら遠隔とか言う奴。
上でもハマるときはハマるからな。自分は良さ台なら1000ハマってもちょっとキツイなで終わる。
畜が足りんのだよ。まだまだ青いのう。 pic.twitter.com/VjR8Jc2hg8— スロカス養分ゆう 23♂ (@jag0114zane) December 17, 2018
「バケが先行したら勝てない」は結果論
「バケ先行台は勝てない」と言う人がいますが、これは本当なのでしょうか?
もちろん、そんなことはありません。
バケが先行しても勝てますし、先行しなくても負けることもあります。
ジャグラーはAタイプなので、BIGを引かなければ勝てません。
いくらREGを確率通りに引いても、BIGが引き弱では勝てないゲーム性です。
「バケ先行台は勝てない」と言うのは、裏を返せば「BIGを引けなかったので勝てなかった」から来ていると思われます。
「勝てない」でなはく「勝てなかった」という結果論ですね。
もちろん、バケ先行でも勝てる展開もあります。
例えばバケが先行しても、BIGの出現率が1/240なら設定6並みの確率なので勝てます。
また、BIGが引けずバケ先行で負けてしまっても、「バケをたくさん引けたおかげで軽傷で済んだ」とも言えます。
もしバケが引けなかったら、その分だけ負け額が膨らんでいたわけですからね。
「バケが先行したら勝てない」
ではなく、
「BIGを引かないと勝てない」
が正しい解釈だと思います
バケ先行はハマりの罠ではない
そもそもジャグラーは独立抽選ですから、バケが先行してもその後どんな展開になるか分かりません。
そのままバケが先行するかもしれませんし、BIG回数に追いつくかもしれません。
「バケ先行は罠だ!」って言う人がいますが、回してみないとその先の結果は誰にも分からないのです。
前述の通り、バケが多い台は低設定よりも高設定の期待が高いので、罠ではなくむしろ歓迎すべきではないでしょうか?
バケ先行台は罠ではないです。
バケ先行にBIGが追い付くのは確率の収束
バケが先行している台に、BIGの回数が追いつくことがあります。
これは、確率が本来の数値に向かって収束しているからです。
回せば回すほど本来の確率に近づいて行きますので、確率が高いBIGの方が出現しやすくなります。
ただ注意点として確率は収束して行きますが、いつ収束するのかは分かりません。
バケが先行している状態で、さらにバケばかり引くこともあります。
追い付いたと思ったら、再びバケが先行することだってあります。
これは大当たり抽選の結果次第なので、いつ追い付くのか?その後どうなるのか?は予想できません。
ただ長期的に見れば、確率が高いBIGの回数の方が多くなります。
バケ先行だけではヤメ時は判断できない
バケ先行台のヤメ時ですが、これは何とも言えません。
バケが先行しているだけでは、高設定なのか低設定なのか分からないからです。
バケが多ければ高設定に期待ができますが、これだけでヤメ時を判断するには根拠が弱いです。
BIGの回数や周りの台の状況・前日・前々日の出玉、その店の設定状況など、バケ以外の要素からも総合的に判断して設定を推測します。
その結果、高設定と思えば閉店まで、低設定と思えば即ヤメが正しいヤメ時となります。
これは、機械割が100%を超えている高設定台は、打てば打つほどコインが増えて行き、反対に機械割が100%未満の低設定台は、打てば打つほどコインが減って行くからです。
注意点として、
・バケが〇回先行したらヤメた方がいい
・バケが〇回連続したらやめるべき
など、先行の有無やREG回数でヤメ時を判断してはいけない、ということです。
過去にどれだけバケが先行しても、何回バケ連しても、この先の大当たり確率は不変だからです。
だったら、設定の上下でヤメ時を判断するべきですよね。
【結論】重要なのはバケの出現率
というわけで、最後に簡単にまとめます。
バケしか来なかったりバケが異常に先行するのは、単なる確率の偏りが原因という結論になります。
バケばかりだとガッカリしますが、だからと言って低設定で出ないわけではありません。
むしろ、高設定の方に期待があります。
そしてバケが先行する台についてですが、BIGとREGの回数を比較するのは無意味です。
比較したところで設定は分かりませんし、ましてやこの先の出玉予想など到底できません。
それぞれ別の役ですので、どちらが先行しているとか考えるのはやめましょう。
で、ここからが僕が一番伝えたい重要なことになります。
バケの回数だけではなく、バケの出現率に注目して下さい。
総回転数をバケ回数で割れば、バケの出現率が分かります。
こうすることで、何となく設定が上か下かの推測材料になるからです。
例えば
「BIG 8回:REG 12回」
という台があったとします。
これだけ見ると、ただのバケ先行台です。
しかし総回転数が2,000回転なら、出現率はそれぞれ
BIG 1/250
REG 1/166
となります。
総回転数が3,000回転なら、
BIG 1/375
REG 1/250
5,000回転なら
BIG 1/625
REG 1/416
です。
こうすることで、何となくですが設定の上下が推測できますよね。
少なくとも、バケの回数や先行の有無で推測するよりは遥かに理にかなっていますので、ぜひ総回転数から出現率を計算してみて下さい。
くどい様ですが、注意点があります。
数千回転まわしただけでは、BIG・REGともに確率は収束しません。
1日8,000回転ブン回しても、設定1でもBIGの出現率が1/200・REGが1/250ということもあります。
反対に設定6でも、BIG 1/350・REG 1/700ということだってあります。
全く持って、本来の確率通りの結果にならないのです。
ではなぜ、こんなことが言えるのかというと、僕は自分で設定を決めていた立場なので、その台の本当の設定を知っているからです。
設定1でも出ることもあれば、設定6で出ないことなんてザラに起こります。
しかし1台単位ではなく、ジャグラー全台の機種単位。
そして1日単位ではなく数か月単位で見れば、これが不思議とほぼ実際の設定に近い出現率になります。
やはり確率は短期間では偏りますが、試行回数を増やせば増やすほど収束して行くのです。
「え?じゃ5,000回転ぐらいの出現率では意味ないのでは?」
と思うかもしれませんが、大切なのは設定を推測する判断材料のひとつにすることです。
当日の出現率だけで設定を見切るのは無謀ですが、記事中に書いたように
・その台の前日や前々日の出玉状況
・周りの台の出玉状況
・ホールの設定変更のクセ
・設定を入れるホールかどうか?
・イベ日かどうか?
などと合わせて、総合的に設定を推測するのです。
ジャグラーには設定を示唆する演出がないので、こうした色んな要素から設定を推測して行きます。
その判断材料のひとつに、当日のバケの出現率を使うのです。
BIGよりもREGの方が設定毎の確率差が大きいので、バケの出現率の方に注目します。
以上になります。
確かに、ペカってバケだとムカつきます。
でもこれは、ペカる前から(リールが回る前から)BIGかREGか決まっていたことだ、と自分に言い聞かせましょう。
僕は、REGは枚数の多い小役と思って割り切って打っています。
ディスカッション
コメント一覧
昔ジャグラーのBR比率が毎日1:1の店があって、客達はこれは裏返ってるなと確信してました。地方じゃわりと名の知れたチェーン店です。
遠隔は無いでしょうけど、裏は相当数存在していると思います。
ジャグラーの裏モノは、今でも摘発例がありますよね。
遠隔操作は大掛かりですが、裏モノはそれに比べて”お手軽”ですからね。
遠隔なんてどうでもいい。
実際バケに偏るし嵌る。
ジャグラーがクソなのは変わらない。
ギャンブルは「勝てばいい、結果がすべて」ですね。
どれだけ理論を並べても、勝てなければ意味がありません。
まーだ確率論を唱えるの?
要するに無抽選の高設定なフリ=出来レースなので、こんなク〇台打たないのが良き。
要するに、ジャグラーで勝ててないってことですか?
統計学から言うと、何らかの力が働いてるのは間違いですね。
別の抽選だとかたまたまとか、抽象的な表現では誰も納得しませんよ。
その「何らかの力」が何なのかが、突き詰めて行っても分かりません。
確率のことなら、数学の学者さんでないとムリかも。
実は、僕も100%納得はしていません(笑)。
でも、確率論や期待値に従って実戦すれば勝てるのです。
理屈や理由、納得するしないに関わらず、ギャンブルって勝てばいいと思います。
僕は若い頃、オカルト思考で破産寸前まで行きましたが、確率論を知ってから勝てるようになりました。
だから、このような記事を書いているのです。
別にオカルトでも波理論でも、スロットで勝てるのなら、それはそれでアリだと思いますよ。
例えるなら、電話が通話できる仕組みは知らなくても、電話(スマホ)の使い方さえ知っていれば
いいのと同じです。
理由や理屈は不要です。
別に僕は、人を説得するつもりはありません。
頭でどう考えるかの思考よりも、実際にホールでどう行動するのかが大切です。
繰り返しますが、僕もよく完璧に確率というものを頭では理解していません。
でも、ホールではその理論に基づいて行動しています。
結果、勝てているのでOkです^^
お店にとって都合の良い偏りは、意図的なものです。
割数を随時調整することは、違法ではないためです。
完全確立という言葉は、数学では存在しない言葉です。
また、試行回数の少なさによる偏りだけでは説明しきれないほど、
実際にバケに偏っています。
データサイトで確認すれば、すぐにわかることです。
せめて、正々堂々と遊戯をさせるか、できなければそう感じるように調整すれば、まだ業界は生き残れるかもしれません。
しかし、皆逃げ切りを考えているので、これから好転する可能性は低いでしょう。
負け前提で、無理のない範囲で遊ぶしかないですね。
面白くもなんともないでしょうけれど。
その「意図的もの」はどうやってやるのでしょうか?
遠隔か裏基板を使わなければ、「意図的」にはできませんよね・・・?
ノーマルのままではムリですよ。
他に、意図的にバケに偏らせる方法は何かありますか?
また、割数を調整するのは確かに違法ではありませんが、
そもそも割数を調整するのには、出玉を調整するなり、
売上を伸ばすなりしないと調整できません。
つまり、割数は狙って調整できません。
割数の計算方法って知ってますよね?
ちなみに、”6枚交換”とかは割数の計算には関係ないですので。
狙って割数調整できるのなら、パチンコの釘や設定調整、
スロットの設定変更も必要ないはずです。
ホールが、営業停止覚悟で釘を触っているのは、なぜだと思いますか?
パチンコは釘(と設定)、スロットは設定で割数調整をするからですよ。
データサイトを見ても、本当の設定がわからない以上、
判断のしようがないですよね。
あと、BIGに偏るのはおかしくないのですか?
自分の都合の悪いREGの偏りだけ「おかしい」と言って、
都合の良いBIGの偏りは「おかしくない」のは、いかがなものかと。
BIGが連チャンして偏ったら、ホールに「意図的だ!おかしい!」とクレームすべきです(笑)。
もし、それでも偏るのがおかしい、というのなら、
メーカーの北電子がおかしいと言っていることにもなります。
僕は、別にパチ屋の味方ではないですが、
根拠のない批判は良くないですよ。
「意図的なもの」と言っている時点で、
そのパチ屋に対して「違法行為をしている」と言っていることになります。
営業妨害ですよ。
「おかしい」と言うだけならまだ良いですが、
「意図的」はマズイと思います。
パチ屋は、堂々と遊技させていないのですよね?
自分の発言に責任が持てますか?
被害妄想の思考のままですと、
一生スロットで勝てませんよ。
勝てない原因を相手(パチ屋)に押し付けるのは、
負け組特有の思考です。
大体、店長だかなんだか知らんが「大手は遠隔してます」なんておおっぴらに書いたら、まずやばいでしょ。
女性客やジジイなどはBIGに偏って、
若い人はバケ連とか操作疑いますよね。
偏りだの確率だの言ってますが、パチンコ屋だって利益出したいんだろうから何かしらはやってるでしょ。
警察とだって癒着してればそれまででしょうし、ギャンブルなんて所詮は博打。
やらないことが一番ストレスたまりません!
馬鹿にしたコメントなので、それなりの返信しますね。
>「大手は遠隔してます」なんておおっぴらに書いたら、
文章読みました?読解力あります??
「遠隔してないと思う」って冒頭にハッキリ書いてますけど。
>女性客やジジイなどはBIGに偏って、
若い人はバケ連とか操作疑いますよね。
本気でそう思うのなら、変装とかしたらどうですか?
>パチンコ屋だって利益出したいんだろうから何かしらはやってるでしょ。
で、具体的には何をやってるんでしょうか?
根拠もないのに批判したら、それこそ「やばいでしょ。」
>警察とだって癒着してればそれまででしょうし、
推測でこんなところに書いたら「やばいでしょ。」
>ギャンブルなんて所詮は博打。
ギャンブルは英語。
訳すと「博打」。
”ギャンブルなんて所詮ギャンブル。”
文章おかしいですよ。
>やらないことが一番ストレスたまりません!
負けてるからストレス溜まるんでしょ。
ボナンザの遠隔操作摘発ニュース見てないのかよ。
当時、リアルタイムで夕方のニュースで流れたから衝撃だったわ。
しかも、ニュース内の映像で遠隔プログラムのコマンド名が「制限○○」になってた。
あれって、あきらかに不特定多数の利用者を想定したコマンド名だ。
自分の店だけで使う特注品なら、もっとわかりにくいコマンド名にするからな。
パッと見て、あからさまなコマンド名にするかよって話し。
つまり、あの遠隔操作プログラムは多数のパチンコ店に出回ってる可能性が高いってことだ。
ボナンザは知ってますよ。
2007年のできごとです。
これ以前に、僕は遠隔をやっているホール、遠隔やっていて捕まったホールを知っています。
ですから、ボナンザのニュースを見た時に「あ、バレちゃったのか」ぐらいにしか思いませんでした。
僕は、この記事やこのブログで「遠隔はない」とは言っていません。
「今は、ほとんど遠隔はない」と書いています。
記事内にも
「今のパチンコ業界にはほとんどないと僕は思っています。」
と書いています。
それは、今は不正がバレた時のリスクがあまりにも大きいことと、
遊技台の設置期限が、最大3年(長くて6年)ということです。
昔は、今よりは罰則が厳しくなく、また遊技台も10年超えて設置することも可能でした。
他にも色々理由はありますが、よろしければ他の記事でも書いていますので読んでみて下さい。
言われる通り、遠隔は「商品」として怪しいカバン屋さんが各ホールに持ってきます。
つまり、闇業者が製造しているってことです。
業者も、儲かるから造るわけです。
でも、今は一体どれほどのホールが遠隔をしているのでしょうか?
0でないにしても、数が少ない店舗のために遠隔「商品」を開発して儲かるのでしょうか?
ホールも、せっかく遠隔「商品」を導入しても、最大で3年で遊技台自体を撤去しなければなりません。
もし、ク〇台でわずか数か月で撤去なら、費用が回収できません。
新台入れ替えするたびに、遠隔「商品」も新規で購入して設置ですよ?
ノーマル基板では、遠隔できません。
一体、どれだけコストがかかるのでしょうか?
今の台売りがショボい機種では、経費倒れします。
今の遠隔は、リスクに見合わないのです。
ちょっと確率がおかしいだけで、「遠隔だ!」って騒ぐのはどうなのかな、と。
1日やそこらで、確率って収束するものではないですよ。
大数の法則です。
あと、出なかった時だけ遠隔だ!って騒いで、
確率以上に連チャンしても何も言わないのはおかしいです。
ジャグ連なんか、確率からしておかしいですよね?
なぜ、遠隔だ!ってさわがないんでしょ?
自分の都合の良いように解釈しているだけです。
そして自分が負けた原因を、遠隔に責任転嫁しているだけ。
ハマった時だけ、遠隔というホールの責任にする。
プロはこういう考えはしませんし、そもそも遠隔だと思うホールには近づきません。
遠隔と思うのなら、他のホールに行けば良いだけです。
どうして遠隔されていると思うのに、次の日もそのホールに行くのでしょうか?
すげーバカな奴らに絡まれて、主可哀想やなw
遠隔ギャーギャー騒ぐならホール来るなよ、気持ち悪ぃ
反対意見は全然構わないのですが、
言い方がムカつくのです。
常識とかマナーとかないのかな、と。
僕も、遠隔操作されるのが嫌なら行かなければいいのに・・・って、
ずっと思ってるんですけどね。
何でわざわざ、遠隔されるって分かっていて打ちに行くのでしょうか?
しょせんパチ屋、遠隔してないなんて嘘っぱち。
警察と癒着当たり前。
確立の偽り?はぁ?意図的でしょ
なに言っんだかね
>確立の偽り?
確立 → 確率
偽り → 偏り
なに言ってんだかね
こんなレベルだから、被害妄想の遠隔信者なんだよ。
遠隔していて、それが警察との癒着なら行かなければ済むだけのこと。
もしくは、それを徹底的に追求するなりすれば?
自分も、遠隔についてはほとんどないと思ってます。
ただ、店が意図した出玉管理をしているのは間違いないかと。
それが、裏基盤なのかは分かりませんが。
例えば、ある日のとあるホールのジャグラーの島を見たときに、出玉がプラスなのはビッグ先行台、マイナスなのはバケ先行台、のように明確に分かれてることがよくあるからです。
引きだけに左右されるならば、ビッグ先行、バケ先行、ビッグバケの比率トントン、それぞれでプラスの台やマイナスの台があっていいはずなのに…と思ってしまいます。
ただ、考えても解決しないので、自分はその傾向見ながら、今日どういう台なら勝てるか判断してます。
>それが、裏基盤なのかは分かりませんが。
俗にいう「裏モノ」とは、強烈な連チャンとハマりを繰り返すという特徴がありますが、
どれだけ出るかなどは、ホールが常に管理することはできません。
もし、これが出玉管理と言うのなら、設定や釘調整も出玉管理ということになりますよね。
これなら、当然ホールは意図的に出玉管理しています。
管理できなければ、経営が成り立ちませんので。
>引きだけに左右されるならば、ビッグ先行、バケ先行、ビッグバケの比率トントン、それぞれでプラスの台やマイナスの台があっていいはずなのに…と思ってしまいます。
僕は引き「だけ」とは言っていません。確率ですね。
「ある日」という1日単位で見るのではなく、もっと長期間で見ればこの疑問は解決できますよ。
こういう話題は結局、どんなアルゴリズムで乱数生成してるか、メーカーが開示したり第三者が逆アセンブラ、解析して公表するなどしないと店も客も納得しないような気がするね。(公表された解析コードと店に設置してある台の乱数取得方法は違う!と信用されなければそれまでやけども)
昔バイトしてた店で店長が、連日設定1にしてるのにずっと客側のプラスになる台があったから、メーカーに交換申請してたことがあったわ。
一番大事な乱数生成の部分がブラックボックスなのが、店にも客にも不満が生じる原因だと思われる。
遠隔てww
そんなのしなくても店は儲けてる。
ただ配線が繋がってる台に当たりが入ったら、連れて当たりやすい。
REGに片寄るっても、ビッグ0とバー30とかにはならないでしょう。
逆は見たことが有りますが。
ビッグ20バー40とかなら見たことが有りますが、次の日ビッグ10連してましたよ。
バーに片寄るのは、台の見る目無いだけ。
誰も数値とって確認してないから、迷宮入りや。
遠隔してようがしてなかろうが、誰も通報とかしないでここで騒いでるだけだから、何も解決しない。
遠隔有る店は有るし無い店は無いし使う店は使うし使わない店は使わないし使う日は使うし使わない日は使わない。
結局どっち?
バケに偏らせ合成確率だけ良くして、客の利益を減らすわかりやすい詐欺台。
簡単に言うとジャグラーはそういう極端な、偏りやすいスペック
なんだよねw
高純増AT機やARTより
高設定が機械割低いし
低設定は機械割95-98位なので
特にホールに設置してる90%は
低設定1-2だから短いスパンで
バケ偏向になりやすいだけw
そういう台なんですよ
だからホールが儲かるから
設置台数多いんですわ
いずれお店で打って、買った負けたは当たり前なので遠隔だろうが確率だろうがどうでもいいんですよ。
結局手の内に居るんですから打ち手は。
「遠隔してるこの店!」
負けて騒ぐなら行くなって話。
あと確実な証拠も無しに騒いでたら、通いたくても通えなくなりますよ(笑)
ポーカープレイヤーの格言として自分が常に念頭に置くのは
「場にカモが居なければカモは誰?」
です。
つまり自分がカモって事ですよ
見てる?!翔瑛さん!!
遠隔論者はめんどいから話合わせてるふりするのが良いよ
勝ってる時は最近負けすぎてるから
当たりスイッチ店長が押してくれてんねんで!
負けてる時はこないだ出し過ぎてたから
当たらん様にされてるわ!もう帰った方がいいよ
とか言っとくとええから
本気で遠隔疑ってる奴はそのホールには二度と来ないから
自分も不正基盤やハーネスを疑って行かないホールあるし
店グルかゴトされてるのかはわからんけど
ついムキになってしまう性格でして、思わず反論してしまいます。
そうですね、話を合わせておけば丸く収まりますね。
助言ありがとうございます^^
ななしさんの説明分かりやすかったです(*´ω`*)
初心者の私は出なすぎるときに遠隔?と思ったりしましたが、そんなことなく確率なんですね♪
記事読んでジャグラーについて勉強したいと思います☺
お役に立てたようで、とても嬉しいです。
励みになります^^
遠隔などオカルトは排除して、確率思考から期待値を追えば
パチンコ・スロットは誰でも勝てます。
そもそも毎回同じ確率で抽選してますか?
何万回まわしたデータで合算を公表してますか?
それ知りたいよね
そうですね。
昔みたいに、第三者によるロム解析ができれば確実なんですが、
今はメーカー発表の数値を信じるしかないですからね。
ジャグラーシリーズは個人的には信用していますが、
スペックを疑いだしたら、スロット打てなくなりますよね。
こういう議論って、どっちが正しいとかじゃなく、もうどっちかの思考に寄った時点で、納得のいく回答は出ない気がします。
例えば、ななしーさんが遠隔はあるんだ!側の人間だとして、それを一生懸命違うよ!って言ったところで納得できずにぶつかり合いになるだけかな…?って思ったりします!笑
あ、ちなみに自分はボーダーや期待値を追いまくってる人間なので、遠隔はないと思ってますけどね笑
そうなんですよね!
どちらの意見もお互いの根拠があって言い合っていますが、
どちらも完全には証明できないので、
結論としてはジャッジできないんですよね。
僕は僕の経験を元に、このブログを書いています。
でも、反対・否定する人もいますが、
それはそれでアリだと思います。
ただ、パチンコで勝てないと悩んでいる人が勝てるようになる、
ひとつにキッカケになれば良いなぁとも思っています。
結局、パチンコってどんな思考だろうが
最終的には勝てばいいと思っていますので。
なるほど、遠隔操作するにはホールにとっても、損得勘定の打算が合わないからやらないと言うことですか。
ただ遊技台の性格上、出るときとハマる時があるのは確かかもしれません。
例えば、設定6でも100ゲーム以内にビッグだけ6回を引けば、最低でも1000ゲーム以上の反動があることになります。
その後、どこかで1000ゲーム以上バケばっかり(ーー;)。
また、ハマりすぎた反動が、連チャンで現れるのどちらか。
もし設定が低ければ、後で大ハマリが自動的に約束されてしまいます。
(高設定なら、バケでなんとか持ちこたえる可能性がある)
一撃連チャンがあるということは、あとから大反動もあるのは道理。
奇数設定は荒波に、偶数設定は緩やか。
これは、あるのでしょうか?
例えば、設定6に限っては設定差の周期が短いとか…?
どういうことかはわかりませんが、ゲーム数が深い時やレギュラーに偏るときは、妙にコイン持ちが良いときが多いですよね。
また、限界まで飲んでしまった時に、コイン持ちが異常に良くなるときがあります。
また、100ゲーム内のビッグが続く時は、案外コイン持ちが悪いことが多かったり、細かいことはいろいろありそうです。
などと、書き込みましたが、私もプログラマーではないので詳しいことはサッパリわかりません。
REGに偏るなら、REGの確率から高設定と誤認して打ち手は投資する。
だが、BIGが引けないから収支はマイナス。
打ち手に有利な要素を提供し、勝てると思わせて投資させるのがギャンブルの胴元の思考ではないでしょうか?
少なくとも、僕が胴元ならそう考えますけど。
情報強者と思い込んでる自称スロ通から銭を巻き上げるには、REG先行バージョンとかの裏物があればうってつけだと思いますけど。
打ち手もある程度仕様を理解した上で遊技するなら、その情報を逆手に取った仕様を用意しようと考える者がいると考えるのが自然ではないでしょうか?
期待値稼いだ、とか言って満足してくれるんですから。
それに、1万ゲーム程度では確率は収束しないと別記事で謳いながら、REG先行で高設定の可能性があるからと遠隔、裏物の可能性を否定するのは若干の矛盾を感じます。
情報に流されて安易に判断する打ち手の自己責任ではありますが、若干のミスリード、業界擁護に感じました。
まあ疑うならやるなよって話ではありますが、何となく一言言わねば気がすまなかったので投稿しました。
数年前の記事への駄文失礼しました。
いつもの店で、いつ、どの台を見てもバケが先行しているんですが、これも確率の偏りなのですね。
偏りがあるならビッグの方に偏っている台を見てみたい、と思う今日この頃です。
おかしいだろどう考えても(笑)
なんで設定悪いのにバケがめちゃ当たったりするんだよ。
当たってもいいけど、そういう時って絶対BIG引けんよな?
そんな都合よくバケばっか当てれるやつなんかおらんぞw
出玉も設定の割通りに1日単位で簡単になるし。
そもそもやたら当たってる時と当たらんすぎる時の差が異常だろ。
コレはメーカーがそういうふうに作っとるだけの話で、ヒキとかじゃねーわ。
ジャグラーのどこに抽選の概念あるんか意味わからんわ
あなたみたいな人がいるのでパチ屋儲かるんだろうね。
高設定ね
毎回ジャグラー強い日のデータ取ってるけど半数以上は低設定の数値です。
特に特日って普段来ない人来るから、店側も大量に低設定使ってます。
お金じゃぶじゃぶ使ってくれるから、おいしいと思う。
ワタシは稼働が異常になる特日は嫌いです