スロットが6号機だけになったらどうやって稼ぐ?6号機のみで食っていけるのか口コミまとめ
フィーバー!
4号機がなくなった時は、売上ガタ落ちで「スロット完全にオワタ」と思った、元店長の”ななしー”です。
間もなく2019年末になります。
5号機のメイン機種、絆やモンハン月下、ハーデスが年末年始の稼ぎ時に使えないのは、ホールにとって大きな痛手です。
せめて正月明けまで・・・って思いますが、そもそも年末前に設置したのですから、これは仕方のないことですけどね。
さて、5号機が撤去されて6号機だけになったら、あなたはどうやって稼ぎますか?
そのまま6号機だけ打って稼ぎますか?
パチンコも打ちますか?
そもそも、6号機だけで今までの様に食っていけるのか心配ですよね。
今回は、そんな「6号機だけになったらどうやって稼ぐ?」の口コミを集めてみました。
目次
6号機だけになったらどうやって稼ぐのかの口コミ
6号機だけになったら完全にパチンコに切り替える
6号機だけになったら、スロットは本当に厳しいと思います。
今より稼ぐのは、相当きびしくなると思います。
まず6号機は、設定が入ってないと話にならない。
少し前の5号機なら”低設定のまぐれ吹き”がありましたが、6号機はまぐれ吹きが少ないです。
自分は、6号機のみになればパチンコに完全に切り替えるつもりです。
最近、パチンコの設定付きを打っていますが、スロットより勝率が高いです。
スロットよりパチンコのほうが機械割りが低いので、パチンコ屋も設定を入れやすいのかなと思います。
具体的な稼ぎ方ですが、199の一種二種混合機が打ちやすいですね。
ヘタなミドルより爆発力あります。
オススメなのが、最近出たガンダム逆襲のシャアです。
ST中残り4回転で当たれば、ほぼ当たりのプレミア逆襲ラッシュに入りますし、10ラウンドの振り分けも高いです。
同じ一種二種混合機の、シンフォギアより打ちやすいと思います。
勿論、設定さえ入っていればスロットの方がいいですよね。
ヘイ鏡なんかはめちゃくちゃ安定感ありますし、設定6ならほぼ負けないくらいのスペックになります。
同じ6号機でも、リゼロは設定6でも5回ほど負けたことがあります。
6でも、鯨に負けるとき結構ありますからね。
リゼロに限っては、6より5の方が一撃性はあるので自分は奇数の方が好みです。
6号機だけになったら、今と同じように食って行くのはきびしいので、自分は完全パチンコですね。
2019年12月絆さよなら
2020年4月全面禁煙
2020年11月凱旋さよなら
2021年1月5号機さよなら
6号機だけになったら真面目にパチスロは終わりを迎えるだろうね。— やま (@yamahosi) 2019年9月1日
6号機だけになったらパチやな
— 🗝Key【きぃ】❄愛知のユキリト❄イキリムキリタバコ (@key_080_Yuki) 2019年9月2日
6号機だけになっても適応力や知識があれば稼げる
30代 男性
ホールにあるスロットが、すべて6号機だけになったら稼げるかどうか・・・。
個人的には、稼げなくなるわけではないが、今とやり方や狙いを変えなければならないと思います。
というのも、6号機は有利区間終了とともに、すべての出玉情報がリセットされてしまいます。
やめ時が非常に分かりやすく、今までのようなハマり台狙いというのは、なかなかやりづらくなっていくと思います。
もし、ハマり台狙いと近いことをするのであれば、有利区間と同時に内部チャンスゾーンに入るもの、有利区間突入時から数えて特定ゲーム数で当たりやすくなる、といった機種が複数存在します。
こういった台の挙動をきちんと把握し、知識を蓄えていくことで思わぬお宝台に巡り合う機会は増えていきます。
また、今から6号機だけに絞って設定狙いをしていくというのも、効果的ではないでしょうか。
6号機は設定が分かりやすいものが多く、設定通りの出方をしやすいです。
きちんと設定を使っているホールを見つけて、設定狙いをする習慣をつけておくといいかもしれません。
今の状況では、なかなかスロットで稼ぐというのは厳しいかもしれません。
しかし、やる気と適応力を磨けば6号機だけでも稼ぐこと不可能ではないと思います。
生の競艇見てから、スロ<<<競艇になってきたw
勝ち負けじゃない。
理屈じゃなくて感覚の問題w
6号機だけになったら、もう打たないだろうから、今のうちに競艇新聞勉強しよかなw— とmo (@NNt318) 2019年10月1日
6号機だけになったら稼ぐのは難しい、稼ぎは半分になると予想
私は29歳の男で、月に約10万から15万ほどスロットで稼いでいます。
5号機が撤去され、6号機だけになったら生活することができるか?という問いに対し、私は難しいのではないかと考えます。
現在の私の稼ぎ方は、いくつものホールのイベント情報や、毎日店に行って気になったスロット台の回転数やステージなどをチェックします。
その中でお店の傾向を読み取り、リセットか設定変更がされているかを判断します。
その中で、最も期待値の高いであろうスロット台を打つことで、プラス域を保つことができています。
私は、5号機と6号機のどちらのスロットも打ちますが、5号機と6号機の決定的な違いというのは、一回で獲得できる最大出玉にあります。
5号機の場合は、上乗せやボーナスが続くことで無限に出玉を増やすことができますが、6号機の場合は2400枚しか獲得することができません。
また6号機というのは、フリーズの確率が5号機よりも重い傾向にあります。
そのため、5号機は低設定の台を打っても、フリーズを引くことでプラスの域に持っていくことが高まりますが、6号機でフリーズを引くのはなかなか厳しいものあります。
6号機を打つ際は、確実に高設定の台を見極める必要があり、運要素はだいぶ少なくなります。
以上のことを踏まえ、6号機のみで稼ぐのはかなり厳しくなることが予想されます。
6号機だけを打っていても、プラス域になることは可能です。
私の今のやり方だと、6号機だけになった場合の月の稼ぎは、半分の7万ほどに減るのではないかと思います。
真面目な話、ホールに置いてあるスロットが6号機ATオンリーとかになったらパチンコだけ打つおじさんになる可能性ある
— am@giri (@akabared3) 2019年9月28日
6号機だけになったら稼ぐ金額は減るがスロットは辞めない
私は、ほぼほぼ毎日スロットに行っています。
生活も、少しかけて勝負しています。
正直、5号機がなくなり6号機だけになると、勝負する台の選択肢がだいぶ減り、出玉の枚数も減って苦しくなります。
しかし、6号機だけになっても稼ぐ金額がプラスではありますので、スロットを辞めるつもりはありません。
6号機でも、そこそこ出て稼げる台もあります。
たまたま9月は、「モグモグ風林火山全国制覇版」や「HEY鏡」「黄門ちゃま女神盛」「戦国コレクション4」など6号機をたくさん打ちました。
どのぐらい出るのか気になって打ちましたが、意外と勝率が高く6号機だけでも7割ぐらいは勝ちました。
ただ、勝ち金額が2千円〜1万5千円ぐらいで、1日5万以上の大勝ちは一度もありませんでした。
6号機は設定が重要なので、自分の台選びが悪かったのかもです。
9月は、6号機だけでも5万ほどプラスでした。
オススメは、モグモグ風林火山全国制覇版です。
全国制覇すると、ボーナス後に天下泰平モードに入ります。
ビックボーナスは200枚前後と出玉が少ないですが、ビックやバーがかなり連チャンしやすいので、私はよく稼がせてもらってます。
ちなみに今月は、1000枚オーバー3回しました。
最初の投資金額が低ければ、まず勝ちに持っていける台だと思います。
天井も低めですので、予算が少ない人にも良いかと思います。
パチンコや他のギャンブルでも、稼ぐ金額を増やしたいと考えたこともありました。
でも、やはりよく知っているスロットの知識や技術を生かして、何とか6号機だけでも食って行きたいと思っています。
自分は6号機のみになっても、これからも良い台を探し稼いでいこうと思っています。
6号機だけになったら私はスロット辞めます。
打つ楽しさが無いです— 鋼鐵塚なつき (@Nard_s72) 2019年9月25日
高設定狙いに絞れば6号機だけになっても十分稼げる
32歳 男
現在は、スロットで月30万程度稼いでいます。
私はパチンコも打ちますが、主にスロットで稼いでいます。
ハイエナ等ではなく、基本設定狙いで稼いでいるため、スロットが6号機だけになってもこのスタイルは変えません。
優良店を探して設定が期待できる店を見つけ、設定が入る日を見極めれば6号機でも勝負できます。
確かに6号機だけになったら、スロット自体の遊戯人口も減少する可能性が高いため、設定自体がなかなか入らなくなる可能性も大です。
ただ、4号機から5号機に移行する際は、もっと酷い状況でした。
それでも、5号機に力を入れてくれる店もたくさん見つけることができたので、今後6号機のみになっても、設定状況が良い店はみつかると思います。
6号機でもハイエナは可能ですし、設定狙いも可能です。
設定を入れてくれる店を探すのは、今以上に苦労するのは想像できますが、それでも根気よく探して甘い店を見つけようと思っています。
さらに、できる限り高設定をたくさん打つというスタイルを崩さなければ、例え6号機であっても稼いでいくことは可能だと考えております。
だから私は、そのまま6号機で稼ぎ続ける事を選んでおります。
5号機も初期は不安で仕方がなかったのですが、その時より今の状況はマシだと考えております。
とにかく良い店を見つけて、設定狙いに絞って立ち回りをすれば、6号機だけで食っていくことは可能だと考えてます。
ほかのギャンブルに移行するも良しですが、やはりスロットが一番稼ぎやすいと思います。
僕も6号機だけなったらやめるって2万回くらい周りに言ってますよ
パチンコしてた時MAX機無くなったらやめるって言ってたので信用してないですけどね— いまむ (@ImaRyo1129) 2019年9月8日
6号機だけになったらどうやって稼ぐのかのまとめ
僕は、最後の人の口コミに共感しました。
スロットで稼ぐ基本と言えば、「設定狙い」です。
5号機は、ハイエナや事故などの「運」で勝負できていましたが、6号機は、よりスロットの原点に戻ると言った感じでしょうか?
まだATやARTがなかった、リーチ目タイプが主流だった4号機を思い出します。
完全6号機だけになるのは、2021年1月31日とまだ猶予がありますが、実際には、それ以前に6号機だけで稼がなければならいない時期が来ます。
冒頭の5号機メイン機種のほかで言えば、沖ドキ!は2020年の6月、凱旋は2020年11月までです。
順次、6号機の比重が高まって来ますので、その時ホールはどういった戦略を立てるのか?
お客さんは、どういった立ち回りをするのかがポイントです。
スロット自体を辞める人は確実にいますが、そうなると残った人が6号機で稼ぎやすくなります。
6号機だけで稼げない人は淘汰されて行き、稼げる人だけが生き残れる「差別化」が進むと、僕は思います。
「今から6号機だけで設定を狙っていく」と言う口コミもありましたね。
先を読んだ、時代に柔軟に対応した早め早めの行動も大切だと思います。
あとは、6号機だけになった時に、リゼロがどうなるのか?ホールはどうするのか?に注目です。
すでにリゼロが「通路」のパチンコ店もありますが、どこかでテコ入れをするのか・・・?
でも、リゼロがすべてのスロッターに受け入れられる訳ではありませんからね。
ディスカッション
コメント一覧
6号機で言えば、G数以上の期待値に成る筈の極レアを引いても爆発契機にも成らず、
機械割が時間単位で取れれば、御の字と言った感想ですね。
エウレカ3で星に願いをを引いた時に実感しました。
ハイエナの場合、時給は稼げるが日給は稼げず。
負けの下振れは、5号機と大差なしではさすがにきつい。