スロットで隣の客がムカつく!うざいヤツの体験談や対処の仕方まとめ
フィーバー!
元店長の”ななしー”です。
今回は、当ブログの人気「みんなの声や意見」シリーズです。
お題は「スロット打っていて、ムカついたこんな隣の客!」です。
パチロスあるある隣のお客シリーズ、ぜひ最後まで読んで下さいね^^
目次
↓ハイビスカス光る!蝶が飛ぶ!キュイーン!
ハワイアンドリーム遊ぶならベラジョンカジノや遊雅堂で!

ハワイアンドリームは勝てる?オンカジはパチスロよりも儲かるのか解説!
隣の台で吠える少年
つい先日、近所の低貸スロット専門店に行った時のこと。
前々から店がひそかに力を入れていそうな番長3を、苦手ながらも腰を据えて打っていました。
3台しか設置がないのですぐに埋まり、自分は真ん中の台を打ちました。
右隣の客は、中年のよく見かける常連おじさま。
左隣の客はあまり見かけない若い少年。
打ち始めて直ぐに左の異変に気がつく。
あまりATに繋がらないのがムカつくのか、台に対して吠え始めたのだ。
そして、右側はその少年の行動がムカつくのか、何かと台パンをするようになっていた。
その時の私の心情は「正直どちらもウザい」。
低貸のスロットで、台に対して気を荒立てるような客に挟まれたのは初めての体験だった。
こんな時の私の対処はこうだ。。。すぐに流して帰る。
本音はもう少し腰を据えて打っていたかったが、両隣がこうもウザい客だとこっちのメンタルが到底もたない。
それに、さらに頭にくるのが、どちらの台も明らかに私の台よりも挙動がいい点だ。
ベル回数の振り分けも少ないところが選ばれやすく、さらに通常からの番長ボーナスも何度か確認できていた。
それに比べて、私の台はベル回数もかなり深いところが選ばれ、通常からの番長ボーナスも確認できなかった。
そう、明らかに両隣がその日の当たりだった。
なのに、なぜ2人はイライラしていたのかは今になっても分からない。
もうあんな客に挟まれるようなことはないことを祈るばかりだ。
ハナビで二消灯する度にガン見してくる隣の客がいるんだけど、マジウザいっす。。。
— 黒猫のロー (@abc_pachi_slot) 2018年9月15日
コーヒーをこぼされて隣と口論に
30代男性です。
20代ぐらいの男性客が隣のスロットを打っていたら、コーヒーをこぼしされて私のズボンにつきました。
おしぼりを持ってこられたのはよかったですが、その人は相当負けていていたのか謝りもしません。
おしぼりを私に放り投げ、私もこれはないだろうムカつくと少しこういう渡し方はないだろうと口論となり、それでも隣の客も謝る気配もないです。
それに気づいた店員が押し寄せてきて、事情を聞かれ説明をしていました。
店員さんになだめられいるうちにそのお隣さんの40代ぐらいの先輩らしき人が現れ、私が悪くないのに悪いような口調で言い寄られ余計にムカつきました。
ウザいし私もこれ以上おおごとになりたく、納得いかなかったですが余分なことは言わず収まるのをただただ待っていました。
たまたま、私が打ってたスロット台は設定もよく出ていましたが、このホールにいずらくなりやむを得ずやめて帰りました。
こんなムカつく体験をしました。
後、自分はタバコを吸っています。
でも吸うたびに隣で嫌な顔する人や、手でタバコの煙を払うような仕草をするウザい人がたまにいらっしゃいます。
そういった人はちょくちょく見かけますので、そういった人は、何でわざわざ空気がよくないパチンコ店へ来るのか?と思いますけど・・・。
僕はそういった隣の人は気にしないで、いい台であればひたすら回し続け勝ちを優先します。
帰って来ない客&座れない
30代女性
スロットの繁盛店とか人気店で、お目当ての台に座れないことがありますよね。
そんな台に、タバコやコイン数枚を置いて席から離れて数十分帰って来ない人、ムカつくと思いませんか?
事情はわかりますよ。
銀行かコンビニにお金をおろしに行っているんですよね。
まぁ、帰ってこればいいですけど、コイン数枚置いて場所とりして帰って来ない場合はウザいですね。
大抵、店員さんがチェックして時間が経てば台を開放してくれます。
しかし、開放した後に帰ってきて次の人ともめている姿を何度か見たので、開放されても座りたくないですね。
あと台の間隔が狭い店だと、隣の客が大股開いて座っているとムカつくんですよね。
暗黙の了解っていうのあるじゃないですか。ここからここまでみたいな。
隣に座って欲しくないからと、ワザと大股開いて座ってるのはホントウザいんですけど。
あと、コイン入れた箱とか椅子に置いて座れなくする人もいますね。
酷いと両隣の台にコイン数枚置いてる人とかもいましたよ。
大抵、店員が回収にくるのでコイン没収されるか、それ俺のみたいに何もなかったようにするとかですよね。
私はどんな人がいても関わらない・目を合わせないように対処します。
こっちがジロジロ見たりしなければ、特に被害が被ることはないですから。
一人で来てる人なんかは、他の客に興味がないって感じのことが多いですからね。
私は2人で行くことが多いので、一人ではほとんど行ったことがないです。
女性1人は恐いしスロットって目押し必要だから。
あと、1人で行った時、隣の客にからまれそうになったことがあり恐かったです。
換金する時も、誰かが追ってこないか内心ドキドキ。
そんな体験から1人で行くのはほぼないです。
両隣で足をどかさない
50代の男です。
スロットをやっているときに体験した一番ムカつくことは、私が座ろうとしても足を広げたまま動かさない隣の客です。
本当に無神経でマジでウザいです。
中には、空席の両サイドに座っている奴が、二人とも足をどけないこともあります。
自分が広く使いたいからだと思うのですが、客としても店側としても非常に迷惑なのです。
後から来た客は台を探したいですし、店としては1台でも多く稼働してもらいたいはずなのです。
まるで自分の家でくつろいでいるかのような態度が、ほんとムカつくんですよね。
そういうヤツに限って、ちょっと調子が悪いとすぐにスロット台のしたパネルをどついたりするんです。
最近ではそういうウザい客がいても、足を押しのけるようにして何食わぬ顔で座るようにしています。
万が一それでトラブルになっても、店側はそういうマナーもできていない隣の客に対してしっかり対処してくれると思うからです。
モニターで確認してもらえばすぐにわかりますしね。
中には、足を押しのけて座ると舌打ちしてわざとタバコの煙をこっちに吐くようなやつもいます。
そんな時は、自分もタバコに火をつけて煙を吹き返します。お互いさまということで。
実際、足を押しのけて座ったことは少なくとも10回以上はありますが、その後文句を言ってくるなどのトラブルになった経験は一度もありません。
たぶん本人も自分の態度の悪さを自覚しているからでしょう。
それならば誰かが座ろうとしたときに、すぐに足をどければいいのにと思います。
スロットやってたら隣の客の彼女らしき人が来て、出玉を彼氏に投げた結果自分にも当たったことはある
— みやこぞんび (@ponjani0725) 2018年4月23日
隣で騒ぐバカップル
30代男
この前スロットで、隣の客で居たムカつくカップルが座った時の体験です。
技術介入機スロット(ビタ押し)を打ってる時に、隣の客としてカップルが来ました。
彼女の方は見学で彼氏が打ってて、常に騒いでてウザいなと感じていました。
楽しめれば良いやという思いと残業続きで疲れもあってか、自分のビタ押し精度は成功率60%程度とかなり落ちてました。
失敗する度に、隣のカップルが「ミスってる!ダセー!」等の会話がありムカつく心境ではあったのですが、設定も良さげだったので我慢して打ってました。
カップルはというと、彼氏の方はビタ押し成功率は見ていた感じで8割程度とそれなりだったのですが、いちいち成功する度に「俺スゲェ!」や、彼女が「すごいね!上手!」と騒いでウザい状況でした。
こちらのビタ押し失敗で「隣の人下手くそだね!」という会話が聞こえてからプツンと切れて、どうにかして周りに恥をかかせてやりたいなと思い、思いついた対処が「彼氏は技術介入が下手くそ」と思わせる事でした。
僕は友人と一緒に来ていて、ほぼビタ押しが100%出来る人だったので、カップルの反対側が空いていたので理由を話して座ってもらうことに。
自分も技術介入が盛んな時から打っていたので、ちゃんと打てばほぼ100%でビタ押しが出来るので、顔を洗って目を覚まして本気スイッチを入れました。
そこからは、友人も自分も4時間程打ってノーミス。
カップル彼氏は変わらず4~5回に1回はミスする状態なのに、両隣は成功率100%。
さすがに無口になり、彼女の方も「何でミスってるの?」という発言に変わっていき、最後には退散していきました。
大人気ないなと思いつつも、スカッとしました。
ジロジロ見てくる隣の客
45歳男性です。
私がスロットを打っていてのムカつく体験は、パターンに入ったらやたらとジロジロ私のスロット台を覗きこんでくる隣の客の視線です。
私自身、他人に横に座られるのが嫌な性格なので、普段はなるべく両サイドに人が座っていない場所に座るのですが、後から横に座られたらどないしょうもありません。
この間も結構空いてる場所でスロットを楽しんでいたら、わざわざ隣に座ってきたウザい客がいました。
どうして隣に座られたら嫌かといいますと、スロットはパチンコと違い目押しをしないといけませんよね。
私は目押しがあまり得意ではなく、いつもパターンに入ったら何回も揃えるまで失敗してしまうのです。
その場面を隣の客にじっと見られると本当にウザいです。
普段はパチンコも打ちますが、パチンコは目押しをしなくていいから全然台を覗きこまれても平気なのですが、スロットに関しては話が別でして本当にムカつくのです。
そんな時の対処方法はタバコの煙です。
隣の客に「ジロジロ見るな!」といって口喧嘩になった経験がありますので、喧嘩にならないようにタバコの煙をあえて自然に横に流れるように吹くのです。
パターンに入るまでは普通にタバコを吹かして、パターンに入って隣の客がジロジロみてきたら横に流れるようにタバコを吹かす。
この使い分けをしていたら隣の客も私が見られるのが嫌なんだなと理解して、大抵の客はジロジロ見るのを止めてくれます。
この対処方法が一番効果てきめんだと思います。
もっとスロットに集中しろ
40代 男性
休日とあればパチンコ、スロットに行く私。
ホールにはいろいろな客がいるのは以前からなのですが、その中でも最近ムカつく客についての体験を書きます。
特に隣の客がそんなムカつく人の場合、ウザい気持ちが前面に出てしまい、パチンコやスロットに集中出来ない場合もあるくらいなのです。
何しに来ているのか解らない人:いちいち台に向かって写メをしている隣の客。
何か特別にプレミアでもなんでもなく、なぜ、いちいち写メ撮っているのか。
もっと集中しろよって思うのです。
なかなか打たない隣の客:スロットの場合、隣の客がなかなか打たないのを見ていると、だんだんムカつく気分になるのです。
特に閉店時間が迫っているのになかなか打たない人。
こちらがそわそわしちゃうなんて事もあるのです。
入る度に友達を呼んで自慢している人:ただ、自慢しているだけなのですが、そんな体験自分でもしたい!つて思いながら、ムカつくのです。
そして友達も、一緒になって騒いでいるようにも見えますが、実際はどうでも良いと思っている雰囲気があるのです。
入って友達じゃないのに、私の方を向いて指さす隣の客:隣がどうなっても、私が入らなければ意味ないのです。正直、ウザいのです。
そんな状況をその人が見せびらかせたいのか、それとも嫌味なのか解りませんが、ただ見せるだけなのですしどうでもよい行為だと思うのです。
そんな対処するまでもない人達に、むかつく私はまだまだですね。
スロットあるあるだけど、隣の客がお前本当に同じ人間か?ってくらい臭い
(´;ω;`)— まくらん (@Makuran777) 2018年1月21日
毎回目押しを頼んでくる隣の客
私は42歳の女性です。
時々近くのパチンコ屋さんに、スロットを遊戯しに行っています。
若い頃は毎日スロットをしていましたが、今は趣味程度。限られた予算の中で楽しんでいます。
最近の遊戯台は、大当たり時に打ち方が複雑なものが多いので、最近は初心者向けで遊戯するのが楽なので、今はジャグラーを遊戯しています。
ですが、ジャグラーを遊戯するお客さんはムカつく人やウザい人が多い。
遊戯しやすい台なので、目押しのできない人もよく遊戯しています。
年齢層も比較的高いような気がします。
ですので何度もイライラする体験をしました。
私は目押しは普通にできるのでサクサクスロットを遊戯していますが、隣に目押しができない人が座った時は、隣の客に対してイライラすることが多いです。
私がかなり負けている時に、目押しのできない隣の客がペカッたら親父打ちのはじまりです。本当にウザい。
負けている私からすれば「さっさと止めろよ」って感じです。
そうこうしているうちに隣の客が「お姉ちゃん止めてくれる?」と私に頼んできます。
私の台で7を止めるんならいいけれどと、凄くムカつく。
そういう目押しのできない人に限って、何度も大当たりを引いていたりして、そのつど目押しを頼まれる。
腹が立つので私の対処としては、私は遊戯台を変わるかやめますが、やめにくい台だったら目押しを頼まれそうになったらトイレに行きます。
ほんと、スロットするなら目押しくらい自分ですればいいのにって思います。
<スロットあるある>
隣の客が、癖の強い打ち方やイライラしてメダルをジャラジャラ音立てながら力強くレバーとボタンを押していると席を移動したくなる。
— S.A (@minoriturunofan) 2018年1月12日
タバコの煙を露骨に嫌がる隣の客
20代女性の喫煙者です。
スロットで私が煙草を吸ってて、仕切りがあるのにウザい客がわざとスロットの説明書の紙でパタパタ扇いできた事に心底ムカつく事ありました。
それでもスロットを打ち続けましたけど、隣の客はずっと扇いでて心底ムカつくしウザい。
タバコを吸わない訳には行かないので、わざと「煙草吸うの止めましょうか?」と言って対処しました。
それでも隣のウザい客は、「良いですよぉ~吸ってても」とか嫌味たらしくいわれました。
本当に心底腹が立ったので、意地でずっと煙草吸い続けました。
それで隣の客は、私の事をジーっって睨み付けるようにずっと見てました。
あまりに腹が立ったので再度「煙草止めましょうか?それとも台どきましょうか?」って話し掛けると…
「いやぁ、それは悪いですよ。俺は煙草だけが大嫌いなだけですけど、マスク出来ない体質なので扇いでるんですよ、それもいけませんか?」と嫌味たらしく言われました。
そこで口喧嘩が勃発して打つ所の話じゃなくなり、店員まで来る羽目になりました。
結局の話、私は悪くなく済んで隣の客が店員に「マスクをするなどの対処はしてください。ここは禁煙場所ではないのです。」と一括入れられて、舌打ちして隣の客は当たってましたけど帰って行きました。
これが、本当に私の心底ムカつく唯一体験です。
こうゆうお客もいるんだなぁと思いました。禁煙と喫煙に分ければ良いのにとも思います。
隣でブツブツ言う客
50代男性
私がスロットをしていて、隣の客にムカつく体験をしたことを紹介します。
その日は朝からスロットの高確率の台に座れたらしく、順調な滑り出しでした。
そうしているうちに、ぶつぶつ文句を言いながら座ったいかにもウザい中年の男が、私のとなりに座りました。
その男の台はまったくというほど当たりがでずに、どんどん口が悪くなってきてウザさも頂点になってきました。
そしてその男は斜め座りして、当たりが良く出ている私の方に向いて、何かぶつぶつ言いだしました。
知り合いでもなく何の面識もない男に、すごくムカつきました。
私はといえば、その日は本当についていて早い段階で当たりきました。
そのうちどこからか、ドンドンと妙な音がしだしました。
最初は気にしていなかったのですが、それが私の台に当たりがくるとドンドンと蹴り上げる音がするのです。
私が当たる度ごとに、隣の客が足で台を蹴り上げてドンドン音を出しているのです。
その時の私の対処としては、無視です。
なぜならば周りに仲間がいるらしく、話をしながら私が当たるたびに蹴り上げます。
何も言えませんし、言うと何をされるかわかりません。
ここまでくるとムカつきを飛び越えて恐怖を感じてきました。
もう当たりがきても全然楽しくありませんでした。
私はとにかくムカつくのを我慢しながら、はやくこのウザい男が立ち去るのをただただ祈るだけでした。
ディスカッション
コメント一覧
けむりが嫌なら、パチ屋来るなって勝手だねぇ。
俺も、喫煙者時代はそう思ってた。
非喫煙者は、パチ屋はタバコ臭いって分かってて行くわけで、そこをせめてるんじゃない。
けむりの行方を全く気にしない喫煙者が腹立つだけだって、タバコやめたら気づくんだ。
それわかってる?
多分、やめたことないから分からないだろな・・・。
そうですよね。
自分一人で打っているなら良いですが、両サイトに人がいるのなら
少しは気を遣って吸って欲しいです。
勢いよく煙を吐いたり、吸わないタバコをいつまでも灰皿に置かれるは嫌ですよね。
これも2020年の4月までですから、タバコを吸わない人はもう少しのガマンです。
ウザっ!
その通り!
>でも吸うたびに隣で嫌な顔する人や、手でタバコの煙を払うような仕草をするウ>ザい人がたまにいらっしゃいます。
>そういった人はちょくちょく見かけますので、そういった人は、何でわざわざ空>気がよくないパチンコ店へ来るのか?と思いますけど・・・。
>僕はそういった隣の人は気にしないで、いい台であればひたすら回し続け勝ちを>優先します。
パチンコ店はタバコを吸っていいだけであって、喫煙所ではないので非喫煙者もきます。
タバコは有害なのですから、人として配慮してあげるべきと思います。
こういう方が多いから、喫煙者の肩身が狭くなるんですよね…
私はvapeという煙が多いタイプのを吸っているので、吸う時はわざわざ外に行きます 笑
こちらにわざと煙を吹きかけたり、全く気を使う素振りがない人なら仕方ないとは思いますが、マナーのいい喫煙者に対しても扇いで臭いアピールするのは、非喫煙者も人としてどうかとは思いますけどね。
皆さん、同じ目的でパチンコ店に来ているのですから、
わざわざ喧嘩する必要なんてないのに…と思うこの頃です。
そうですよね。
吸う人も吸わない人も、お互いが相手のことをある程度理解すれば、
大きなトラブルにまで発展することはないと思います。
負けが込んでいて、イライラしているから・・・という時もあると思いますが。
来年には、パチンコ店も全面禁煙になりますので、こうしたタバコの煙のトラブルもなくなることでしょう。
隣の副流煙と吐いた煙が、私の顔面に直撃する事が日常茶飯事。
避けるそぶりをしても、全く気付かないボンクラの多い事。
私も吸っていた時期がありましたが、煙はお客さんのいない反対側か上に吐いていたし。
副流煙も煙の流れる方向を見て、人に向かわないように気を付けていましたよ。
人の9割は動物みたいなものだし、更にパチンコ店に来る底辺に求めても無理な話だね。
そろそろメーカーも、扇風機付きの台を開発して欲しいです(笑)。
自在に気流を操れるように。
店が喫煙可だから俺が正しい、嫌なら来るなって言ってるやつは、来年4月から全く立場逆転になるけど、ホール来なくなるんだよね?寂しいなぁ
隣のくそガキ 携帯いじくりながら ほとんどから回し
携帯の光が目にはいる
なにかしらゲームだ
家でやれや
から回しは稼働が下がりますので、一種の営業妨害にもなります。
店員にチクってみてはどうでしょうか?
4月からパチンコはいきません。たばこも吸えないし。
行く人は低設定だらけになるから、覚悟した方が良いよ。
タバコに関しては同意しかねますね。
わざわざ空気が悪い場所に…ってそれは喫煙者の言い分でしょ。
パチンコ屋は喫煙者優先でもなんでもありません。
自分が打ってるのに、周りやたらとキョロキョロしてる人マジでウザイ。
なにが気になるのか。
喫煙者が偉そうに何言っても無駄w
結局、喫煙者の負けじゃん。
世の中の流れ的にw
目押しができない人でムカつくのは、自分で揃えようとしないですぐに店員を呼ぶ人です。
狙って打ってるのに何回も失敗する人に対しては、頑張れ、頑張れ!と心の中で応援してます。
ちなみに私も目押し力は中途半端ですけど、ボーナスは一回で揃えられます。
あと、当たるたび彼氏を呼びに行く人もウザイです。
少しは努力しろ!甘ったれるな!! と言いたいけど、口論になるのは嫌なので我慢してます。
自分でボーナスを揃えれば、パチスロはもっと楽しいのに…。
いつまでも頼る人ってかわいそうですね。
私もついつい他の台が気になって、キョロキョロしてしまうことがあります。
気をつけます。