ジャグラーとニューパルサー打つならどっち?おすすめの口コミまとめ

ノーマルタイプのスロットの代表機種と言えば、ジャグラーシリーズ。

これは、誰も疑う余地はありません。

でも、昔から人気のニューパルシリーズもあります。

 

スロット初心者の人は、

「一体どっちを打てばいいの?おすすめは?」

と悩むこともあるでしょう。

 

というわけで今回は、

「ピエロとカエル、打つならどっちがおすすめか?」

の口コミアンケートを取ってみました。

ノーマルタイプ打つならどっちか…?

迷っている人は、機種選びの参考にして下さい。

 

ジャグラーシリーズの方がおすすめ17件

今回は20人に、ジャグラーか?ニューパルサーか?を聞いています。

結果を見なくても予想はできると思いますが、先に結論から言うと

・ジャグラーシリーズ…17人

・ニューパルサーシリーズ…3人

と、やはりジャグラーの圧勝でした。

 

でも、なぜジャグラーがおすすめなのか?

ニューパルサーのおすすめポイントは?

こんなことも気になりますよね。

それぞれのコメントを読んで、自分に合う方を見つけて下さい。

 

台数が多いジャグの方が設定が入りやすい

私がおすすめするのは、断然ジャグラーです。

なぜ、ジャグラーをおすすめするかと言えば、お年寄りや初心者まで多くの人が打っているからです。

設置台数が多く打つ人も多ければ、必然的に設定が入りやすい機種だと思います。

 

ジャグラーの中でも特におすすめするのは、マイジャグラーシリーズです。

真ん中に設置されたGOGOランプは自分にしか見えないので、ペカリを独占できる楽しみがあります。

機械割も高く、高設定を掴むことができれば勝率アップが期待できます。

 

一方のニューパルサーは、リーチ目を楽しむのが面白い機種です。

でも、ジャグラーに比べて設置台数が少なく、設定が入りづらいイメージがあるので積極的には打ちません。(20代男性)

 

ジャグラーは単純明快で楽しめる

ジャグラーとニューパルサーを比較すると、断然ジャグラーがおすすめです。

理由は、なんと言っても単純明快なところ。

GOGOランプが光ればボーナスという、誰にでもわかるシンプルなゲーム性だから、オカルト的な楽しさも生まれます。

第3リールをネジネジしたり、GOGOランプをさすってみたり…。

これで光った場合は、まるで自分に光らせるチカラがあるような感覚を持つこともできます。

シンプルで細かいことを覚える必要もなく、誰でも楽しめるジャグラーをおすすめします。(30代男性)

 

ジャグラーは設定判別がしやすく勝てる

ジャグラーはニューパルサーと比べて当たりがわかりやすく、ペカった時の楽しみが大きいのでおすすめです。

リーチ目が多くあるわけでもないので、わかりやすいのが好きな点です。

また、ジャグラーは設置台数が多く人気があるので、ニューパルサーよりも設定判別のサンプルを多く取れて勝ちやすくもあります。

ニューパルサーは出目の楽しみがありますが、常に出目を考えて打つのが大変なので苦手です。(20代女性)

 

知名度や人気はジャグラーの方がある

ジャグラーとニューパルサーどっちかと言えば、ジャグラーがおすすめです。

ニューパルサーよりボーナス確定がわかりやすい点や、知名度、人気ともにジャグラーの方が上だと思います。

多く回っている台が多いので、回転数を参考に設定の高い低いを推測しやすく打ちやすいと思います。

演出もジャグラーの方がシンプルで、打つ楽しさが勝っています。

GOGOランプの光は、最高にキレイ!(30代男性)

 

ジャグラーのペカる瞬間が忘れられない

誰でも打ちやすく、初心者にも優しいジャグラーをおすすめします。

ジャグラーはGOGOランプが光ったら当たりと、単純明快で簡単にわかるのが好きです。

慣れてくると設定狙いでボーナス合算を調べたり自分なりの設定推測を楽しめたりします。

何よりもいきなりGOGOランプがペカる瞬間は、一度味わったら忘れられません。

ニューパルサーはリーチ目を覚える必要があり、スロットに少し慣れている人が楽しむ機種だと思います。(30代女性)

 

ジャグ連は一撃出玉の魅力がある

単純明快に楽しめるジャグラーシリーズがおすすめです。

ジャグラーの良い点は、光ったら当たるところ。

複雑な要素がないから、とても楽しみやすい機種です。

ジャグ連という言葉がある通り、出玉の一撃性にも魅力があります。

 

初心者からベテラン・性別も問わず人気があり、打ち方も多種多様です。

ボーナス終了後の1ゲーム目は放置する、オシボリでGOGOランプを拭き拭きする。

たまには下からレバーを叩いてみるなど、みんなに愛されている証拠だと思います。

ニューパルサーシリーズは、リーチ目を楽しむものだと思っているので、面倒くさがりの人には向かないと思います。(40代男性)

 

ジャグラーは多彩な楽しみ方がある

私のおすすめは、ジャグラーシリーズです。

以前はニューパルサーも打ちましたが、やっぱりジャグラーの方が面白くて魅力が多いと思います。

ジャグラーの中でも、機種ごとに設定判別要素が異なることやスペック、ランプの仕様やプレミア演出も違うので多彩な楽しみがあります。

マイジャグラーは設定狙いにおすすめで、ゴーゴージャグラーは設定1でも機械割が良いなど、その日の状況に合わせて勝てる台を探すことができるのがジャグラーの魅力です。(30代男性)

 

ジャグラーの方が面白くハマる

私はジャグラーをおすすめします。

ダンナからジャグラーの話を聞いて実際に打ってみると、とにかく打ちやすくて展開も早くて面白い台でした。

GOGOランプの紫色の輝きを見ると、テンションがあがります。

ニューパルサーも何回か打ちましたが、ジャグラーほど熱くはなれませんでした。

ジャグラーは、今でもハマっています。(20代女性)

 

ジャグラーはGOGOランプの虜になる

どちらもノーマルタイプのゲーム性でシンプルですが、当選時のランプが魅力的なジャグラーが私のおすすめです。

おすすめする最大の理由はボーナスの察知が早く、初心者でも当たりがスグにわかることです。

当選時は単にGOGOランプが点灯するだけですが、打ち込んで行くと段々とこれが虜になっていきます。

設定推測は他のスロットに比べると集める情報が少ないので、入門としてもかなり楽しめると思います。

 

ニューパルサーは、当たりがわかるまでに少し時間がかかります。

慣れている方はリーチ目で判断できますが、素人には少し難しいです。(20代男性)

 

プレミアが楽しめるジャグラーがおすすめ

まず、ジャグラーシリーズの方が目押しが簡単なのでおすすめです。

プレミア演出もたくさんあるので、シンプルながらも興奮します。

動画サイトでプレミア演出を調べてから、お店に打ちに行くのも楽しみ方のひとつです。

1ゲーム連をしてジャンバリが流れると、ちょっとした優越感に浸れます。

 

また、ジャグラーは種類が多く選べるので飽きません。

個人的には、アイムジャグラーが一番のおすすめ。

ジャグラーは、女性が打っても面白い機種だと思います。(30代女性)

 

誰でも楽しめて安心感がある

難しい技術や知識がなくても、誰でも楽しめるジャグラーがおすすめ。

設定や確率の最低限の知識は必要ですが、それは他のスロットでも同じことです。

歴代のジャグラーで、打ち方や遊び方が変わらないのは安心できるポイントです。

設置台数もニューパルサーより圧倒的に多いので、どこのお店でも打てるという安心感があります。

時間つぶしにもちょうど良いので、私はジャグラーの方が好きです。(40代男性)

 

ドキドキやハラハラが魅力

ニューパルサーもジャグラーも好きですが、どっちかと言えばジャグラーかなぁ…。

ジャグラーは連チャン率も高い気がするし、ジャグ連でBIGに片寄った時のメダルの増える感覚は忘れられません。

ボーナス中の音楽も工夫されており、シンプルですが面白い台です。

ただし、レギュラーに片寄って連チャンする可能性があり、そんな時はかなりの絶望感に襲われます。

でも、こんなドキドキ感やハラハラ感こそが醍醐味であり、ジャグラーの魅力かなって思います。(30代男性)

 

夕方からでも気軽に打てる

ジャグラーは、どの回転数からでも気軽に打つことができるのが良いです。

おすすめの立ち回り方は、ある程度まわっている台を夕方から打つという方法。

合算確率1/125より良い台は、高設定を意識できると思います。

オカルトですが、バケ先行型とチェリー重複が多い台は、ジャグ連しやすく高設定の傾向が強いと思います。

GOGOランプの光はクセになり、連チャンした時の楽しさはニューパルサーより上です。(30代男性)

 

GOGOランプの光に癒される

4号機の時代からニューパルサーとジャグラーを打ってきましたが、5号機以降はジャグラーばかりです。

ジャグラーは種類がたくさん出ていて、ゲーム性がシンプルでわかりやすく誰でも楽しめると思います。

GOGOランプが光れば当たりという、昔ながらのシンプルさが今でもハマってくせになります。

GOGOランプの光は癒やされますので、打ってみてください。(40代男性)

 

勝つことを考えるならジャグラー

シンプルで演出が少なく、長時間まわしてもストレスが少ないジャグラーがおすすめです。

ジャグラーはニューパルサーより設置台数が多いので、高設定に期待できます。

店側も稼働がよい台に設定を入れると思うので、勝てるのはジャグラーだと思います。

 

ニューパルサーはモード選択ができたり、まったり演出を楽しめたり出目を楽しむにはよいと思います。

でも、勝つことを考えるとやっぱりジャグラーをおすすめします。(20代男性)

 

ニューパルサーは設定が辛い

ジャグラーは投資が少なく済み、台の状況をしっかりと見ながら打てば、負けることが少ないのでおすすめです。

大事なのは、狙う時間帯。

朝よりも夕方にしっかりと回っている台で、レギュラーが先行している台が勝ちやすいイメージがあります。

ジャグラーを打つときには、しっかりとブドウやチェリーを数えることをおすすめします。

ニューパルサーは店側の扱いが辛く、設定が低い傾向があるので、当たりは軽いのですがおすすめできません。(20代男性)

 

どっちも面白いがジャグラーがおすすめ

ジャグラーとニューパルサー、どっちも面白い台ですが私はジャグラーをおすすめします。

ジャグラーはどこの店舗でも大量に設置していて、打てないことがありません。

ただし、設定示唆がなく小役の取りこぼしもあるので、打ち方が単調になってしまいます。

小役のカウントや目押しなど、スロットに慣れるには最適な一台です。

 

ニューパルサーは、設置されていない店も多くあります。

でも、どのように打っても取りこぼしがなく、簡単初心者にはおすすめできます。

演出面ではどちらにも差はなく、面白いと思います。(20代男性)

 

ニューパルサーシリーズがおすすめ

ニューパルサーをおすすめしたのは、わずか3人。

僕個人としてはニューパル推しなので、この結果にはちょっと残念です。

皆さん、そんなにリーチ目覚えるのが嫌いですか?

 

ニューパルは設定が入れば勝てる

ニューパルサーには設定示唆があるので、設定が入ればニューパルサーの方が勝ちやすいのでおすすめです。

オヤジ打ちでも小役を取りこぼすことがないので、気軽に打ちたい方や初心者には最適です。

設定が入ればほぼ勝てる、そんな台だと思います。

 

ジャグラーは台数が多く導入されており、店側もメインで使ってきます。

こちらも高設定を掴むことができれば、おすすめできる台です。(40代男性)

 

ゲチェナなど分かりやすいリーチ目

私がおすすめするのは、ニューパルサーシリーズです。

世間ではジャグラーに押されて設置台数が少ないですが、大切に使っているホールでは設定に期待できます。

元祖”ゲチェナ”とも言える”右下段チェリー付7停止”などわかりやすい目を含めて多くのリーチ目が楽しめます。

出目だけではなく、最近の機種はプッシュボタンでボーナス成立がわかるので、初心者でも安心して楽しめます。

 

軽いボーナス合算で、高設定を掴めば一日で5,000枚を超えるような勝ちも狙えます。

ボーナスが当たる楽しさを十分に楽しめる台だと思います。(40代男性)

 

リーチ目はスロットの醍醐味

私はジャグラーよりも、ニューパルサーの方がおすすめです。

ニューパルサーはゲーム性を楽しめて、スロットの醍醐味であるリーチ目を覚える楽しさがあるからです。

 

どちらも歴史のあるノーマルタイプですが、ジャグラーはGOGOランプが点くだけで味気ない。

確率的にはジャグラーの方が甘く、設置台数もジャグラーの方がはるかに多いため、勝ちやすいのはジャグラーだと思います。

シンプルに楽しめて高設定を狙うにはジャグラーも良いと思います。(40代男性)

 

【結論】設定が入りやすいのはジャグラーシリーズ

口コミにもありましたが、ジャグラーシリーズは設置台数が多いので、その分だけ設定が入りやすいです。

これは正しい認識です。

台数が少なくなるほど、平均設定も渋くなって行くと思って間違えないです。

 

バラエティなど1台しかない台には、とてもじゃないですがホールは高設定を使えません。

(バラエティは、基本ベタピンと思った方がいいです)

つまり勝ちにこだわる人には、ジャグラーシリーズの設定狙いをおすすめします。

 

対するニューパルサーシリーズですが、リーチ目をどう捉えるか?です。

ジャグラーは完全告知なので、この点では打ち手に差が生まれません。

でも、ニューパルはリーチ目を見逃すと、そこで打ち手に差が生まれます。

ボーナスが成立する度に2~3ゲーム余計に回せば、それだけコインをムダするからです。

 

これは、一種の技術介入(知識介入)ですね。

1日単位でみれば、これは無視できない大きな差となります。

つまり、打ち手がヘタなホールでは出率が低くなるため、意外と高設定を使うこともあるわけです。

 

…あなたなら、どっちを打ちますか?

僕はハナビですね(笑)

↓おいらんドリームで500万円勝ちプレイヤー出現!

花魁ドリームは勝てるのか?機械割やスペックを解説!

↓花魁ドリームにクリスマスver.登場!遊雅堂なら3000円もらえる!

↓ハイビスカス光る!蝶が飛ぶ!キュイーン!

ハワイアンドリーム遊ぶならベラジョンカジノ遊雅堂で!

今だけ当サイト限定の無料ボーナス特典がもらえる!

ハワイアンドリームは勝てる?オンカジはパチスロよりも儲かるのか解説!

↓連チャン率が最大91%にアップ!

ハワイアンドリームにクリスマスver.登場!

ハワイアンドリームのクリスマスと通常版とのスペックの違いを比較してみた

デキレなし!CGでも録画でもない!

本物の日本人ディーラーとリアルタイムで勝負できる!

ブラックジャック・ポーカー・ルーレット・バカラ!

ライブカジノで遊ぶなら遊雅堂

今だけ3000円プレゼント!

↓ミスティーノでも無料でもらえる!↓

ジャグラー

Posted by ななしー