スロットで目押しが不要でいらない機種2022!適当打ちで勝手に揃う台の口コミまとめ
「スロットは好きなんだけど、目押しがニガテなんだよね…。目押しできないと、コインロスしてもったいないし…。」
今回はこんな人のために、目押し不要で適当に打っても大丈夫な6号機をご紹介します。
ボーナスが勝手に揃ってくれれば、コインを損することなく遊べますからね。
目押しがイマイチ苦手な人は、ぜひ今回の口コミを参考にしてみて下さい。
↓ハイビスカス光る!蝶が飛ぶ!キュイーン!
ハワイアンドリーム遊ぶならベラジョンカジノや遊雅堂で!

ハワイアンドリームは勝てる?オンカジはパチスロよりも儲かるのか解説!
目押し不要な機種の口コミ2022
この記事は2019年に書いたものを2020年11月に更新し、さらに今回2022年5月に再度口コミを集め直しました。
前回は、バジリスク絆2を推す声が5件と圧倒的に多かったですが、今回も絆2をおすすめする口コミが2件ありました。
合計7件もありますが、前回分もそのまま残しておきます。
各機種についての簡単な遊び方や、ゲーム性についても合わせて書いていますので、台選びの参考にして下さいね。
絆2は天井を覚えるだけで打てる
この台は通常時から適当打ちで大丈夫ですので、目押しができない人にもおすすめできます。
通常時からミッションを成功させると、バジリスクチャンスに当選します。(直撃で当選することもあります)
バジリスクチャンスでは、
・チャンス告知(弦之介)
・後告知(朧)
・完全告知(天膳)
からミッションを選びます。
バジリスクチャンスでミッションをクリアできれば、バジリスクタイムに入ります。
バジリスクタイム中は、追想の刻と争忍の刻の2セットになっています。
押し順ナビが出た場合は、ナビに従って打てば取りこぼし等はありません。
天井がゲーム数天井・有利区間800Gと、バジリスクチャンススルー天井・7スルーがあるので覚えておくと良いです。
絆2は目押し不要で一撃性もある
バジリスク絆2は、目押しができなくても損する事は一切ありません。
レア役の強弱も液晶上で分かるようになっていますので、初心者には最適な機種です。
通常時は、バジリスクチャンスを目指していく流れです。
基本的に巻物・強チェリー(液晶でチェリー3つ)から当選します。
当選すれば、自動で当たり図柄が揃うので安心です。
そこからは演出を選択しますが、成功すればメダルを増やすATバジリスクタイムに突入します。
このバジリスクチャンスを連チャンさせる事によって、メダルを増やして行くゲーム性です。
バジリスクチャンスは、あらかじめ継続率が決まっている「シナリオ形式」と呼ばれる仕組みです。
特徴として継続率が低い時でも、巻物やチェリーから大当たりさせる事によって、より継続させる事ができます。
オール高継続シナリオも用意されていますので、目押し不要で初心者向けのわりには一撃性もあります。
コイン持ちが良く、少ないお金でも遊べる機種となっており、初心者がスロットの基本的なシステムを覚えるのには、ちょうど良い台だと思います。
ただし注意点があり、天井機能を知っておかないと損をしてしまいます。
遊技する前には、2つの天井機能については必ず調べておいて下さい。
絆2はボーナスが自動で勝手に揃う
目押しがいらない人気機種と言えば、もちろんバジリスク絆2でしょう。
この機種はボーナス確定後は目押し不要であり、レバーオンでリールが回転して役が勝手に揃います。
ボーナスの出目は自動で揃いますが、異色か?もしくは全て同色が揃うか?で、その後の展開や継続率の期待度が大きく変わります。
もちろん、通常時も左から適当に順押しして楽しめます。
絆2には、月下殲滅という特化ゾーンがあります。
このゾーンはATをストックすることができ、本機の最大の出玉獲得のゾーンとなっています。
このゾーンでは次の出目を狙うカットインが出現しますが、この演出で揃わなくてもペナルティなどはありません。
継続数が上乗せされる仕組みとなっているので、気にせずに打つことができます。
バジリスク絆2は目押し不要であり、簡単で楽しめる機種だと思います。
目押し不要なのでバジリスク絆2オススメです
年配の方にも人気なのは、わかりすいからだと思います— てら (@seaglasstera) August 18, 2020
絆2は適当打ちでも取りこぼしがない
バジリスク絆2は、目押しは完全不要でチェリーの取りこぼしもないです。
通常時は、左から順押しで適当打ちで大丈夫です。
ボーナス中もナビに従って打っていれば、狙わなくても取りこぼしなく打てます。
「BARを狙え」などが出ますが、右から狙えば失敗しても問題なし!当たる時は当たります。
当たらなくても特に損もないので、純粋にヒキと運で打てるゲーム性です。
ボーナス確率も1/139と軽めなので、初当たりが早く投資金額も少なく遊べるところが、バジリスク絆2の良いところです。
1,000円で50Gほど回るので、3,000円ほどでボーナスを引ける計算ですね。
ただ出玉が少なめなので、ボーナスを連続して引かないと投資金額を回収しずらいのがデメリットです。
あまり大きく負けたくない方やスロットを始めて間もない方、目押しが苦手な方にはとてもおすすめできる機種だと思います。
一度も絆2で遊んだことない方は、ぜひ一度試してみてはどうでしょうか。(20代男性)
絆2は全リールで目押し不要
バジリスク絆2は、全リール目押し不要のスロットです。
目押しはいらないのにゲーム性が面白い台ですので、ぜひ一度打ってみて欲しいと思います。
遊び方の流れとしては、レア小役を引いてバジリスクチャンスを目指し、このバジリスクチャンスからバジリスクタイム(メインAT)を目指すゲーム性になっています。
この台は6号機なので有利区間があり、最大2,400枚獲得でATが終了してしまいます。
しかし、絆高確や月下閃滅と言ったセット数上乗せ特化ゾーンがあり、それを引きたいためについ打ってしまうほど面白い台です。
他にも設定推測やシナリオ(継続率)の推測・テーブルの推測など、打ち込んでいくほどもっと知りたくなる台です。
6号機の最高傑作だと思っているほどで、初心者の人でも今から打ち始めても全然遅くありません。
目押し不要でここまで楽しめる台は、他にはないと思います。
バジリスク絆2
目押し不要機
ハイエナ的にもかなりおいしい— ゆっくり翔漣の茶番劇 μ’s MusicS.T.A.R.T!!(遊戯王プレイヤー) (@urinate_cocoa) June 3, 2020
絆2は揃わなくても損しない
バジリスク絆2は、全ての状態で目押しがいらない。
そして6号機なので、旧基準機のようにペナルティの概念も存在しない。
レア役系の巻物(チャンスリプレイ)やチェリー(弱、強)は、図柄の組み合わせが引き込み100%なので、どこから押そうが必ず払い出しがあり損はしません。
しかも液晶リールに成立したフラグが表示されるので、目押しをしなくても何のレア役が成立したか?が視覚的に分かります。
バジリスクチャンス(以下BC)に当選しても図柄を狙う必要はなく、レバーを叩けば勝手に回胴演出で揃います。
BC中及びバジリスクタイム(以下BT)は、押し順指示(ナビ)に従っていればベルを獲得することができます。
目押しはいらないですが、押し順だけは間違えないように気を付ければ大丈夫です。
BT中も目押しは不要ですが、稀に逆押しで「瞳術図柄を狙え」演出が発生しますが、こちらも狙う必要はありません。
「瞳術図柄」が揃うフラグを引いていた場合は必ずストックされるので、狙わなかったら損をするといったこともありません。
また「瞳術図柄を狙え」演出は、逆押しで瞳術図柄が揃うリプレイの時に演出で見せているだけです。
逆押しするのが面倒な場合は、逆押ししなくても問題ありません。
以上を踏まえ、バジリスク絆2はいかなる状態において目押しが不要なため、初心者でも安心して遊技できる機種となっています。
絆2は目押しに失敗しても当選する
バジリスク絆2に関しては、通常時の極稀に「バーを狙え」などの演出が出現します。
しかし内部ですでに当選が決定しているため、仮に目押しを失敗しても、その後に当たっていれば当選するようになっています。
ボーナス(バジリスクチャンス)当選時は、適当に打っても自動で台がリールを揃えてくれます。
なので目押しができない方でも、ロスなく安心して遊技を行うことができます。
また、ボーナス(バジリスクチャンス)中にもバーを狙う演出が出ますが、こちらも通常時と同様に内部で当選が決まっているので、揃えられずとも当たっていればその後に当選します。
↓おいらんドリームも目押し不要!
今だけ当サイト限定の無料ボーナス特典がもらえる!
沖ドキDUOは図柄が勝手に揃う
言わずと知れた5号機の名機「沖ドキ!」を忠実に再現し、6.2号機で継承した沖ドキDUO。
千円から気軽に打てるうえ、ボーナス当選時は目押し不要で勝手に図柄が揃うため、初心者でも打ちやすいと思います。
ボーナス時などにモードの移行抽選を行っており、天国モードを目指して連チャンさせて行く台です。
天国モード以上になると「ボーナス終了後は32G以内に当たる」と言うことから、やめどきも明確で分かりやすいです。
欠点とすれば、現在のモード把握がボーナス当選時のハイビスカスの光り方の示唆になるため、そこまで打ち込んでいない人には見極めが難しいことです。
沖ドキDUOは適当押しでボーナスが揃う
AT機でモード管理はありますが、基本的にAタイプと同じように打てる台です。
天井が800ゲーム+αと、天国モードでは最大32Gという最低限の知識さえあれば、あとは目押しができなくても適当押しでボーナスが揃います。
ボーナスが揃った後は、リール下の数字ナビに従って押していくだけでメダルが出てきます。
初心者でもロスすることなく、特に問題なく消化できます。
この台の連チャンはツボにハマると強烈で、上限2,400枚はありますが、初代沖ドキと同じような感覚で遊べます。
設定があってないような動きをしますし、現行機種の中ではどの設定からでも勝つことができる1台ではないでしょうか。
沖ドキ2は目押し不要で7が揃う
コイン持ちが良く、少ない投資で遊べる台のひとつです。
ハイビスカスが光ればボーナス当選。
ボーナス当選後は、目押ししなくても勝手に7が揃います。
ボーナス中は、ナビに従ってボタンを押すだけでコインが出て来ます。
ボーナス当選後には内部でモード抽選があり、連チャンモードに当選すれば転落するまで連チャンが続きます。
天井ゲーム数は999ゲームとなっていますので、目前でやめないようにしましょう。
フリーズ演出なども搭載し、誰でも多彩に楽しめる機種です。
目押しが必要なのはハナハナで
沖ドキとか昨日打ったチバリヨとかは
目押しは要らないから簡単🥺💛✨— ひかるん💛 (@hikarun_v_v) May 11, 2022
爺サマーは7が揃わなくても損しない
6号機の爺サマーの遊び方。
200Gぐらいまではほぼ初当たりしないので、まずは天井である200Gぐらいまでは回す。
200G+αまわすと、チャンスゾーンに突入する。
チャンスゾーンは、通常の200Gで貯めたアイテム数に応じてゲーム数が継続する。
チャンスゾーン中は、約1/15の確率で「バーを狙え」演出が来る。
バーを狙えと言われるが、押し順さえ間違えなければ揃わなくても大丈夫。
無事にバーが揃ったら、上位のチャンスゾーンである「7を狙え」の最終決戦に突入する。
7を狙えのチャンスゾーンでも押し順さえ間違えなければ、7が揃わなくても揃った時と同じ恩恵が受けられるので損はしない。
目押しができない人でも、二択の押し順のカンでどうにかなるのでおすすめ。
チャンスゾーン突破時は、確率は低いが2,400枚の一撃もあるので夢が見れる台。
↓ハイビスカスが光る!蝶々が飛ぶ!
ハワイアンドリームも目押し不要で遊べる!
今だけ当サイト限定の無料ボーナス特典をゲット!
ハワイアンドリームは勝てる?オンカジはパチスロよりも儲かるのか解説!
まどマギ3は自動でリールが揃う
魔法少女まどかマギカ3叛逆は、通常時はもちろんのことボーナス確定時も自動で台がリールを揃えてくれます。
私も頻繁に遊んでいる台ですが、揃えるような演出は一切ないので目押しができない方でも、安心して遊技を楽しむことができると思います。
私が知っている限りでは、全く目押しがない台はこの魔法少女まどかマギカ3だけです。
いやー昨日一昨日と結果最高すぎ手滾った🙋🏻♀️
昨日のまどマギ3設定5拾えてたからラスト落ち込んだけどまぁ沢山遊べたし満足(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
年末まではバジで稼がせてもらうけど、6号機はまどマギ3中心に遊ぶわ😇
目押し要らん台ありがたやー🙋🏻♀️ pic.twitter.com/ZSG43p8eAA— 病☪︎*。꙳ (@ya_ma1_) November 29, 2019
シャア専用はフリー打ちで目押し不要
最近の6号機の中で目押し不要で楽しめるのは、シャア専用パチスロだと思います。
通常時は目押し不要で、毎ゲームフリー打ちで高速消化が可能です。
また非常にコイン持ちが良く、250ゲームという低い天井でチャンスゾーン当選することも、この機種が遊びやすい特徴の1つです。
チャンスゾーンを突破するキモになるのが、通常時に集めるコンテナです。
このコンテナ集めの演出が非常に豊富で、常になんらかの無駄のない演出が発生し、これが飽きの来ないゲーム性につながっています。
つい当たるまで打ち続けてしまうので、投資が膨らみすぎないように気をつければ非常に遊びやすい機種かと思います。
ビンゴ倶楽部は小役の取りこぼしがない
実況BINGO倶楽部は 全く目押ししなくても遊べる台です。
ボーナスを狙って打たなくても大丈夫です。
通常時は、適当に打っていても小役は揃います。
ボーナス中もナビが液晶画面に表示されますので、表示された順番通りに打っていれば小役の取りこぼしがありません。
液晶画面の演出も「ボーナスが近いかも…」と、期待させてくれるものもあり飽きないで楽しめます。
BINGOは連チャン性も高く、上乗せ抽選に当たれば大量メダルが獲得できます。
ボーナスを獲得する度に、ドキドキさせてくれるのです。
上乗せ抽選で当選した時に台から聞こえてくる音声は、鳥肌が立つくらいテンションが上がりますよ。
あの音声は、1度聞いたらヤミツキになります。
目押し不要でドキドキもワクワクもさせてくれる実況BINGO倶楽部は、目押しができない初心者さんにもおすすめできる台です。
昨日、実況BINGO倶楽部でビンゴ全部開いてジャックポットになってなんやかんやでエンディングまでいった(・∪・*)
その後まめでジャンジャンバリバリいって楽しかったですまる pic.twitter.com/2IQhlaXRNB— 夜誉 (@xxxxrikka) January 13, 2020
【結論】目押し不要台で目押しの練習をする
初心者向けのスロットと言えば、完全告知のジャグラーやハナハナなどのAタイプですが、目押しが必要です。
最近では、店員が目押しをしてくれなくなりましたので、目押しができない人はちょっと困りますよね。
バジリスク絆2はAT機ですが、アニメ系が好きな人は一度打ってみてはどうでしょうか?
Aタイプのように、シンプルに遊びたいなら沖ドキ系。
どちらも最低限の天井ゲーム数などを覚える必要はありますが、今はスマホで何でも調べられます。
こういう目押し不要台で目押しの練習をしつつ、ジャグラーなどに挑戦するのもアリだと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません