パチンコやスロットは運がいい人が勝てるだけ?運が悪い人の違いや上げる方法はあるかについて
さて今回は、「パチンコ・スロットと”運”との関係」について考えてみます。
皆さんは、パチンコやスロットは運ゲーだと思いますか?
釘とか設定も大切だけど、やっぱり最終的には運次第・・・?
パチンコやスロットを打っていると、あの人は運が良いからオスイチで当たったとか、運が悪いから金保留を2連続でハズしたなど言いますよね。
これら運が良い人と悪い人の違い(差)は、一体何なのでしょうか?
もし、パチンコやスロットに運の要素があるのなら、その運をアップさせる方法はあるのでしょうか?
早速、説明していきます。
…その前に、先に僕の結論を書いておきますね。
・パチンコやスロットに運は関係ない。運ゲーではなく、確率ゲー。
・運が良い人だから当たったのではなく、当たったから運が良い人。
・運をアップさせる方法はない。何をしても確率は変わらない。
・あえて運の違いを言うなら、短期勝負で運の良い人と悪い人の差。
パチンコやスロットに運は関係ない
僕は、パチンコやスロットは、運ゲーではなく確率ゲームだと思っています。
スロットや一部の設定付きのパチンコなら、大当たり確率が甘い高設定を打つことで勝ちやすくなります。
又、設定のないパチンコなら大当たり確率は一律で同じですので、千円当たり少しでも多く回せる釘調整の台の方がより勝ちやすいです。
当たり前のことですが、これはパチンコやスロットが、プログラムで決められた確率で大当たり抽選をしているからです。
もし、パチンコやスロットが運ゲーなら、運が良い人が打てば確率に関係なく当たりやすくなるわけですし、反対に運が悪い人が打てば当たりづらくなるはずです。
でも、同じ大当たり確率の台なら、運の良し悪しに関係なく誰が打っても大当たりに対する期待は同じです。
それによく考えてみてください。
お客さんが運でパチンコやスロットを打っているのなら、パチンコ屋も運任せの経営をしてることになります。
運で当たる、当たらないが決まるのなら、そもそもパチンコ店は釘や設定を変える必要がないはずです。
パチンコ店は、開業するのに数十億円かかります。
運頼みの経営に、これだけ投資する人がいるでしょうか?
開業の初期投資も毎月の経営も、きちんと根拠のある数字に基づき計画されています。
もし、パチンコやスロットが運ゲーで、大半のお客さんが運の良し悪しで勝負しているのなら、パチンコ業界は今日まで何十年と続いてはいないでしょう。
確率ゲームだからこそ、パチンコ店は利益を継続して得ることができるのです。
「パチンコは運ではない」
パチンコは運である、つまり賭博だ。という人がたくさんいる。
しかしパチンコはしっかりとした正攻法が存在し、決して宝くじではない。正攻法がないとパチプロは存在しない。— スロプロが教える唯一の必勝法 (@pachinko0358) 2019年9月7日
運が良い人と悪い人との違いは「結果」
それではパチンコやスロットで、運が良い人と悪い人との違いは何なのでしょうか?
これは、運の良し悪しとその「結果」を入れ替えれば納得できると思います。
冒頭で書いた
「あの人は、運が良いからオスイチで当たった」
と言うのを
「オスイチで当たったから運が良い」と入れ替えるのです。
「運が悪いから金保留を2連続でハズした」
ではなく、
「金保留を2連続でハズしたから運が悪い」ですね。
ココ、明日のテストででますよ(笑)。
「運の良し悪し → 結果」
ではなく
「結果 → 運の良し悪し」
と結果を先に見るのです。
例文として・・・
「誰が打っても確率は同じだけど、オスイチで当たるなんて今日は運が良いね。」
「95%の確率で当たる激アツリーチを、2連続でハズすなんて今日は運が悪いね。」
のような使い方をします。
早速、明日ホールで隣の人に話しかけてみましょう(笑)。
運が良いとか悪いとか言われますが、これは確率上めったに起こらないことが、たまたま偶然に起こっただけです。
運が良いからと言って、大当たり確率が甘くなるわけでもないですし、反対に運が悪いからと言って、リーチの信頼度が下がるわけでもありません。
もし、運が良いと言われる人がいるのなら、毎回オスイチで当たるはずですし、運が悪いと言われる人がいるのなら、金保留を毎回ハズすはずです。
でも、こんなことはあり得ないですよね?
結局は、オスイチする確率も金保留が当たる確率も、プログラムされた確率通りなのです。
オスイチに限っては、某マンガ家の先生なら別かもしれませんが…。(笑)
どうでしょう?
少しは、運の良し悪しの違いに納得できましたでしょうか?
パチンコ・スロットで言う「運」とは、あくまで結果について言っているのです。
負けた時に腹がたつのは 運で打ってるからです。 負けても腹が立たない人は 敗の理由に納得してるからです。 敗の理由が納得できるような方は ある程度の知識を持ってるのでは ないでしょうか
— 【完全無料】パチンコ攻略法教えます。 (@pokio_consul) 2019年9月7日
運をアップさせる方法はない
このように、パチンコやパチスロに運の良し悪しは関係ありません。
運が良い人と運が悪い人の違いは結果であって、確率自体は同じ。
つまり、大当たりに対する期待度に違いはなく、誰が打っても同じなのです。
もちろん、運をアップさせる方法はないですし、そもそも運なんて要素は存在するのかすら僕は怪しいと思っています。
パチンコやスロットで勝ちたいのなら、運をアップさせるのではなく確率をアップさせるべきです。
つまり高設定の台や、千円で少しでも多く回る台を打つことです。
どうしても運をアップさせたい人は、ドラクエ3みたいに遊び人に転職するか、ラックの種を使ってみれば良いかと(笑)。
パチンコやスロットの攻略雑誌の広告で売っている、怪しいブレスレットなどを装備したら、もしかしたら運がアップするかも?!
運の良さを上げるのが良いかもね
遊び人にジョブチェンだ!
— しゃルル・クレール沙島 (@Kurenai_haneuma) 2019年9月6日
よくわからんけど大概のエロ本のいちばん後ろのページらへんに載ってる金運アップのネックレス(ブレスレットだったかな??)の怪しい通販広告の人。
でさ、若い時ってアホだから金運アップネックレス買ってパチンコ行って7万負けた😂😂😂😂😂(笑えない)— ヨミ🐰 (@yomi_uyu) 2018年11月7日
この辺りは個人の自由ですが、重要なのはいくら自分の運のステータスが255になっても、パチンコやスロットの大当たり確率は変わらないということです。
大当たり確率が変わらないのなら、いくら運をアップさせても、当たりやすいとか勝ちやすいとかには関係ありませんよね。
パチンコやスロットは運ゲーではなく、確率ゲーなのです。
「パチプロはなぜパチプロなのか」
パチプロはただパチンコによく勝つ運の良い人なのか?
それは大きな間違いです。パチプロはパチンコの収入で生活をしています。
つまり、その勝ち方を学べばあなたも簡単にできるのです。— スロプロが教える唯一の必勝法 (@pachinko0358) 2019年9月6日
パチンコやスロットで運勝負の場合もある
と、ここまで散々「パチンコやスロットには、運の良し悪しは関係ない。」と書いてきました。
でも実は、僕もパチンコやスロットを打つ時に運に頼りたかったり、「俺ってギャンブル運あるかな?運をアップさせる方法教えて!」と思う時があります。
それはどういう時かと言うと、短期間で勝負する時です。
ここまで書いてきた運についての内容は、どちらかと言うと長期間の勝負についてです。
皆さん、パチンコやスロット歴ってどれぐらいですか?
年単位ですよね?
今まで数え切れないぐらい、ホールに打ちに行ってると思います。
こんな数年単位で、毎日毎日オスイチで当たる運の良い人はいないですし、毎日毎日金保留を2連続でハズす運の悪い人もいません。
なぜなら、これだけの長期間なら確率は収束しやすいからです。
でも、これが短期間の勝負だとどうなるでしょうか?
例えば、一日限定の勝負とか。
今日、パチンコやスロットで勝たないと、デスノートに名前を書かれる(笑)と言われたら、あなたならどうしますか?
設定6を掴んでも、ブン回りの釘調整の台を打っても、負ける可能性は十分にあります。
反対に設定1でも、ボッタクリ釘でも勝てることもあります。
短期間では、確率は収束しづらいからです。
こうなると、後は運任せと思っちゃいますよね。
僕なら運をアップさせるために、遊び人に転職してラックの種を使って、怪しいブレスレットも買います(笑)。
だって、デスノートに名前を書かれたくないですから。
ちょっと例えが極端ですけど、短期間の勝負なら確率が収束しづらいので、確率に加えこのように運の良し悪しを考えるのもアリかなと思います。
ただ誤解して欲しくないのは、全てを運の良し悪しに任せるわけではありません。
一日限定の勝負でも、設定1よりは設定6を打った方が勝ちやすいに決まっています。
確率上、最大限に勝ちやすいパチンコやスロットを打ち、後は運に任せると言う意味です。
要するに、パチンコやスロットで言う「運」とは、気持ちの(精神的な)部分ですね。
多くの人は、パチンコやスロットを長期間打ちますので、運が良いとか悪いとか気にせずに、少しでも確率面から有利な台を打ちましょう。
ディスカッション
コメント一覧
お疲れ様です。
アンチのほうは落ち着いたででしょうかw
割で見ないうちは、どうしても運やオカルト、遠隔になってしまいますよね(^^;)
あ、どうも^^
あまりに言い方がムカつくので「こっちにはIPアドレス出てるぞ~」って言ったら、
パタリといなくなりました(笑)。
別にアンチな意見は構いませんが、言い方ってモンがあるでしょうに。
>割で見ないうちは、どうしても運やオカルト、遠隔になってしまいますよね(^^;)
そうですよね。
この気持ちも分かりますが、運やオカルト・遠隔思考になればなるほど、
パチンコ屋の思うツボです。