パチンコやパチスロの生涯負け額は?総額でトータルいくらすった?

↓今だけ無料でもらえる!↓

パチンカスやスロッカスの皆さんは、これまでの生涯トータルでいくら負けているのか?

その総額の口コミを集めてみました。

トータルで500万くらい負けている

大学時代から、パチンコとスロットをやり続けています。

大学時代はパチンコ屋でバイトして、隣のパチンコ屋でパチンコスロットをしてバイト代を丸々すったという情け無いことを繰り返してました。

バイト先の社員の人たちも似たようなもので、いろいろと教えてくれたせいでさらにハマることになりました。

当時はかなりギャンブル性の高い時代だったので、大きく勝って大きく負けるの繰り返しで、ハラハラの生活でした。

が、逆にそれがスリルになって、中毒性を上げていたのだと思います。

 

その後、社会人になり、独身時代は時間とお金が学生時代よりさらに総額でつかえる余裕ができ、さらに夢中になりました。

会社帰りにパチンコ屋に寄り、閉店まで打ち、休日も入り浸りという感じでした。

彼女もできましたが、なんだか会うのが面倒になり、会わない理由としてパチンコ屋に行くという感じで、長続きしませんでした。

中には、パチンコ好きの彼女がいたこともありましたが、金銭の貸し借りがよく分からなくなったり、自分の好きなタイミングで遊ぶのが難しく、これも上手く行きませんでした。

 

そんな生活をしていましたが、今の妻と出会い結婚。

付き合っている間、比較的に自由にさせてくれたし、少しパチンコまみれの生活に飽きてきたのもあります。

パチンコの規制の影響でギャンブル性が低くなったのもあるかもしれません。

結婚後は、休みの日に数時間行く程度になりました。

妻は時折「辞めなよ」とは言いますが、気分転換程度の感じです。

 

昔はスロットもニューパルサーとかあった時はやりましたが、今はパチンコがメインです。

一番勝った記憶は、随分前ですが、CRの黄門ちゃまです。

朝から出っ放し、次の日も絶好調で2日で、総額30万くらい勝ちました。

 

生涯の負け額は、トータル500万くらい負けていると思います。

生涯の負け額について、今さら悩んでも仕方ないので考えないようにしています。

すったお金を考えると、株でもやってれば良かった気もしますが、もう後の祭りですね。

でも、トータルで考えると楽しいときもあったし、まあいいか、と考えています。

 

少なく見積もっても800万は負けている

パチンコ・パチスロでの生涯の負け額は、トータルで800万円ぐらいですかねぇ…。

死にたいです、リアルに。

でも、明日もまた行くでしょう……。

そう、私はパチンコバカなのです!

 

パチンコは、過去に数回程度しか経験がありません。

あの「リーチ」がかかってから結果が出るまでの、長い時間が待てないんです。

長すぎませんか?ぼけーっと見てられなくないですか?私には耐えられません。

 

そんな短気!?な私は、もっぱらパチスロ専門です。

パチスロ歴は約20年。

「ヨシケイの配達のおばちゃん」に勧められて始めました(笑)

そのおばちゃんがいつも「花が光って…」とか「裏物が…」とか話していましたが、何を言っているのか全然わけがわかりませんでした。

パチンコなら釘の良し悪しが目で見られますが、パチスロは中身が見えません。

どうせそんなのやっても負けるだけだし、と聞き流していましたが、ある時おばちゃんに誘われて一緒に行ってみることになりました。

 

店に着くとおばちゃんが「このシオサイ、裏者だから」とまた理解できないことを言いました。

「へー」と適当に返事しながら、サンドにお金を投入。

光る、と指されれたハイビスカスの部分が、全然光りません。

あっと言う間に2万円すったときは、「やっぱり来なきゃよかった」と後悔しました。

 

台を移動し、総額3万5千円ほど打って、やっとハイビスカスが光りました。

「光った、光った!」とおばちゃんを呼びに行くと、おばちゃんが私の台まで来てくれて、ボタンを押すタイミングを肩をポンポン叩きながら教えてくれました。

10回ぐらい繰り返してやっと揃えられました。

そのボーナスが終わってからは、ほんの数回転でハイビスカスがバンバン光るようになりました。

壊れたんじゃないの?と思うほどの速度で、コインがどんどん増えていきます。

あっという間に、箱5つ分のコインをゲット!

でも、それがいくらになるかわかりませんでしたので、さほど興奮はしていませんでした。

 

それからしばらくハイビスカスが光らないようになり、おばちゃんも全然当たらなかったので帰ることになりました。

換金すると9万円ほどありました!

パチスロ最高じゃん!と、パチスロ廃人が誕生した瞬間でした。

 

それからというもの、平日の夜、そして週末は朝から閉店まで、ほぼ毎日ハイビスカスが光るのを求めてパチンコ屋へ通い詰めました。

全然光らずに3万円、5万円と負ける日が続いても、ある日突然25万円勝ったりすることもあり、脳から変な汁が出てくる感覚に溺れました。

1週間でトータル20万円負けていても、その翌日に15万円勝てると、なんとなく「すった」という感覚は薄れ、勝った気分になってしまうのです。

月の終わりに1ヶ月単位で総額を計算すると、20~30万円マイナスということが多かった気がします。

 

そんなこんなで、そのシオサイという機種では、2年間で約500万円ほどの赤字となりました。

その後、裏物の取り締まりが厳しくなったようで、ノーマルに切り替わり客が飛んでしまいました。

私もそれからは、別の機種で遊ぶようになりました。

それからは「獣王」や「ミリオンゴッド」などという、爆裂機種などを打ちまくりながら現在に至ります。

その間で、約300万円ほどは負けていますね、少なく見積もっても。

 

シオサイで負け続けていた時と変わったのは、「設定を考えながら打つようになった」ことです。

それによって、負け額が少しずつ減ってきた感じです。

「ミリオンゴッド」では1日に22万円負けるという、自己ワースト記録を作り上げましたが……。

 

というわけで、パチスロにおける私の生涯の負け額は、約800万円です。

国産車なら2台買えたのに、クソ……とは思いますが、楽しいのでまた明日も行っちゃいます!

 

記録をしてないが300万は負けている

当たり前の話ではありますが、幼い頃はパチンコ パチスロ店と言えば「駄目な大人の社交場」と思っておりました。

両親の教育の賜物でしょう。ありがたいことです。

 

とはいえ、駅前にジャンジャン景気よく楽しそうな音楽が流れていれば、気になるお年頃にとっては「大人の階段」のように映ったのでしょう(もはや他人事)。

座ったのはパチスロ北斗の拳。

そうです、北斗の拳です。

パチスロから大流行しましたね。

 

学生にとって貴重な千円を、ものの数分ですったという事実は恐ろしくもありましたが「これがギャンブルか」と大人の遊戯を垣間見た気がして、そそくさと次の千円を。

…そうです引きました「2チェ」ここが分岐点。

天国への32Gを回すため追加の千円を……総額投資3000円というのは、考えてみるとビギナーズラックだったのでしょう。

その日は勿論プラス。これを数日で、すったことは言うまでもないでしょう。

 

私にとってのパチンコ・パチスロ人生はここからスタートしました。早いものでもう十年を超えます。

今までの負け額は、軽く300万円を超えています。

むしろ、トータル100万円を超えた辺りから記録をとっていないので、下手すると「生涯の負け額は1000万円だ!」なんてことも、冗談とは思えないので我ながら凄いと思います。

 

一番打ち込んだのは北斗の拳、次点は吉宗でしょうか。

友人と隣り合って「雲が流れてる!」とか「大盤振る舞いじゃ!」みたいに、はしゃいだことを楽しい記憶として思い出します。

 

三週間くらい負け続けた時には、トータルで30万円くらいやられましたが「勝ち負けが重要じゃないんだ!所詮、遊戯なんだから!」と強がっていたのも覚えています。

遊戯じゃすまないくらいに負けが続くと、逆に勝てそうな気がするのは不思議な体験です。

パチスロが空いてない日に、普段は見向きもしないパチンコフロアをふらふらと…見つけました。

「花の慶次」これも馬鹿みたいに打ちましたね。愛蔵版は今でもたまに読み返します。

 

流石に今は定職に就いておりますので、若い頃のように並ぶことはありません。

しかし、友人同士で大勝ちする夢を見ているので、あろう若人を目にすると少しだけ羨ましい気持ちになります。

世間様からすれば、私もまだ若い年齢なのだと思いますがw

今は「趣味打ちで生涯の負け額が大台に乗らなけらば、トータルで勝ち」です。

自分でも、どうかしちゃったのかと思いますが。

 

借金までして負けた金額は200万円

30代男性、パチスロ暦10年です。

パチンコもたまにしていますが、主にスロットを打っています。

生涯で負け額のトータルは、200万程かと思います。

 

一番負けた機種は、ゴッド系です。

ハイリスク・ハイリターンの台という事もあり、常に多めの軍資金を用意していきます。

どれだけ使っても取り返せると思ってしまい、どんどんのめり込んでいきました。

 

もちろん勝つ事もあるのですが、気付けば負けた額の方が大幅に上回り、借金までするようになりました。

借金の総額は200万円くらいですが、その全てがスロットが原因でまだ返済中です。

今となればお金もそうですが、10年も休みの日など空いた時間にスロットに行っていたので、時間もかなり無駄にしてしまったと後悔しています。

 

総額230万負けているがどうでもいい

男性・20代後半・パチンコ歴8年

一番負けた機種は、パチスロ「アナザーゴッドハーデス」です。

負けた理由は、GODを引く快感に溺れたからです。

また、コンボフリーズや天井恩恵、オケアノスステージのBGMに魅了されました。

 

ハーデスでのトータル負け額は、100万円程です。

1日7万円すったこともあります。

1日で7万円も負けた機種は、生涯これが初めてです。

 

ハーデス以外の機種を含めたら、負けた総額は230万円にのぼります。

この状態まで陥ると、「いくら勝った」「いくら負けた」かなどどうでもいいのです。

「打ち続けなければ!」という強迫観念に襲われてしまうこともありました。

今は反省し、ゲーセンのハーデスや凱旋をたしなむ程度にしております。

 

負債額は200万だが借金ないだけマシ

私が生涯パチンコとパチスロで、トータルの負債は200万円くらいだと思います。

1日の負けた総額が、10万円以上という日もあります。

週に何度も通っていた時期があり、中には勝った日もあります。

しかし、今までのトータルでは、やはり負け額の方が多いですね…。

 

特に今までで一番負けているのは、パチスロの北斗シリーズ。

原作が好きだった事もあり、負けてもいいからとにかく当たりを引くまではやめられない、という負けて当然な打ち方をしていました。

自分の性格的にムキになってしまうタイプなので、当たりを引くまでは帰れないという気持ちでいました。

今まで15年くらいで、いくら負けたかをしっかりと把握していませんが、借金をしていないだけでもマシです。

 

1年で50万、6年間で300万負け

平成7年生まれパチンコ、パチスロ歴6年の男です。

私の生涯負け額ですが、単刀直入に言うとトータルで300万円ぐらい負けています。

単純計算すると、一年に50万円負けているということになりますね。

 

一番負けた機種は、皆さんもよく知っている北斗の拳のスロットです。

学生時代、もらったばかりのバイト代総額10万円ほどを握りしめて、1日で全額すった日は今でも覚えています。

なぜ、そこまで負けてしまったのかですが、その時はバカだったのでしょうね・・・。

今思えば後悔しかありません。

給料日に全額をスロットにつぎ込んでしまい、調子に乗ったのが敗因でしょう。

更に負けて学業が疎かになってしまい、バイトのやる気も無くなり全てやる気が無くなっていきました。

 

友達に「いくらか貸して!」と借金をして友情にヒビが入りかけたこともあり、当時は何も考えていなかったのだなと後悔しかありません。

なのでこれからパチンコ、パチスロで遊ぶ方は、計画をしっかり立てて楽しく遊ぶようにしましょう。

 

借金してまで打って生涯500万負け

男性・30代・パチンコ暦は20年。

恐らくは、今までのトータルで高級車が買えるくらい、500万円以上は負けてると思います。

負け額のトータルはその位ですが、1日に総額10万円以上負けた事もありました。

 

一番の負けた機種は、4号機北斗の拳です。

パチスロを覚え始めた頃にかなり流行ってた機種でしたし、みんながこぞって打ってましたね。

パチスロを打っていて財布に金がなくなると、消費者金融から借りてまで打ってましたね。

今考えると、バカだなと思います。

 

いくらなんでもやり過ぎでしたが、その当時はそれ以上に熱くなり過ぎてました。

他にすることもなかったので、毎日ひたすらスロットを打ってました。

振り返ってみて、まさかパチスロでこんなに負けていたとは・・・。

バカ以外、何もありません。

生涯かけても年に500万円稼いだこともないので、今まで負けた金額以上にショックです。

 

総額1000万以上負けで所持品も売った

男性30代

パチンコとパチスロ歴は12年で、生涯では総額1000万以上は負けています。

始めたのは5号機初代で、最も好きな台はバジリスク絆です。

そして1番負けた機種は、パチンコの北斗無双です。

約1年くらいの間に、負け額トータル100万以上は使ったと思います。

赤保留や金保留をはずすと、なんとしても大勝ちするまでやめられないという気になってしまうのです。

しかし、いくら挑戦しても単発…多くて約4000発という結果がほとんどでした。

 

負けても、それでもどうしても打ちたくて、ゲームや漫画、ブランド品等を全て売り払いました。

北斗無双のせいで、40万ほど消費者金融に借金もしてしまいました。

 

分かっているだけでも1080万負けた

30代前半・女性。

私は現在33歳、18歳からパチンコとパチスロを始めた為、パチンコ歴15年になります。

毎月収支をつけている訳ではありませんが、トータルすると確実に負けている金額の方が多いです。

 

18歳から28歳までは、バイトやパートで稼いだお金を全てパチンコやパチスロに注ぎ込みました。

生活費を抜いても、毎月5万ぐらいはすっていたと思います。

29歳で結婚してから33歳の現在までは、パチンコに使える金額が増えたため、毎月10万近く負ける事が増えました。

 

5万負けが12ヶ月で60万、それが10年でトータル600万の負け。

10万が12ヶ月で120万、それが4年でトータル480万の負け。

恐らく、分かっているだけでも、総額1080万負けた事になります。

 

18歳でパチスロを始めた頃、『ルパン』で勝ちが続きハマってしまいました。

現在はパチスロは殆ど打っておらず、生涯1番貢(みつ)いだ機種は、パチンコの『海物語シリーズ』だと思います。

 

1080万も負けた認識は無く、日々の負けの積み重ねでここまで負け額が嵩(かさ)んだのだと思います。

パチンコを打っていなければ、貯金がもっとあったのだと思いました。

いくらパチンコで負けても、借金をした事が無いのが唯一の救いです。

 

怖くて計算できないが400万くらいの負け

40代女性、パチンコ歴はトータル25年ほどになります。

パチンコもパチスロも打ちます。

そんな私の生涯負け総額は、おそらく400万円前後になると思います。

 

夫婦でパチンコを打ったときは、収支も合算で計算しているため、個人での正確な負け金額は不明です。

しかし、負けた総額はだいたい400万くらいになると思います。

いくらなのか正確には怖くて計算できないので、きちんとした負け額は把握できませんが、総額はかなりの金額になっています。

 

中でも一番負けた機種は、おそらくですがパチスロの北斗の拳だと思います。

ついつい熱くなることの多い機種でした。

独身時代は、プラス収支だったのですが…。

スロットのせいでかなりの額の借金もしましたし、今まですった金額を考えると少し怖くなりますね。

 

↓おいらんドリームで500万円勝ちプレイヤー出現!

花魁ドリームは勝てるのか?機械割やスペックを解説!

↓花魁ドリームにクリスマスver.登場!遊雅堂なら3000円もらえる!

↓ハイビスカス光る!蝶が飛ぶ!キュイーン!

ハワイアンドリーム遊ぶならベラジョンカジノ遊雅堂で!

今だけ当サイト限定の無料ボーナス特典がもらえる!

ハワイアンドリームは勝てる?オンカジはパチスロよりも儲かるのか解説!

↓連チャン率が最大91%にアップ!

ハワイアンドリームにクリスマスver.登場!

ハワイアンドリームのクリスマスと通常版とのスペックの違いを比較してみた

デキレなし!CGでも録画でもない!

本物の日本人ディーラーとリアルタイムで勝負できる!

ブラックジャック・ポーカー・ルーレット・バカラ!

ライブカジノで遊ぶなら遊雅堂

今だけ3000円プレゼント!