コーヒーレディの給料は歩合制?売上や杯数のノルマはあるのか体験談から解説!

↓今だけ無料でもらえる!↓

こんにちは、コーヒーレディのsakiです!

今回はコーヒーレディのノルマや、給料についてお話します。

コーヒーの売上にノルマがあるのか?

給料は歩合制なのか?

気になりますよね。

売上ノルマはないが売上目標はある

私の経験では、コーヒーレディに売上のノルマはありませんでした。

ただ、ノルマはありませんが「目標」はあり、頑張って売ったら手当てが付くというものはあります。

 

私のバイト先では、コーヒーレディのブース内に「販売手当表」というものが貼ってあります。

個人1時間当たりの平均販売数が8杯を超えると、時給にプラスして手当てがもらえるという、歩合制の仕組みです。

例えば、1時間当たりの平均販売数が、8~9杯で時給+20円、10~15杯+70円、16~20杯+150円・・・などです。

 

実際は、もっと細かく決まっています。

しかし、このパチンコ店では1時間で20杯以上売れたことは、今までに1度もなかったですね。

お客さんの数が少なすぎるからです。

 

売上目標に届かないと怒られる

コーヒーレディはノルマはないものの、1日の平均売り上げ目標というようなものがあります。

「時間から時間まで働けばいい」という考え方は通用しません。

 

早番遅番の交代制で、一緒に勤務していた子は正直やる気のない人でした。

上司にその日の売上杯数を見られて、

「今日土曜日だよ?なにこの杯数!?」

と、彼女が起こられていたのを目撃したことがあります。

やはり、コーヒーが平均より極端に売れなかったら、指摘は受けてしまいますよね。

私は言葉には出さなかったものの、同僚があまりにもひどい売上杯数を叩き出していると、上司という立場ではなくても気になってしまいます。

 

私はシフト上、遅番から勤務することが多いです。

その日、1日の目標杯数に少しでも到達するために、早番の彼女の尻拭いをしなくてはいけないのが少々大変でした。

ノルマではなくあくまで「目標」だし、ましてや自分の1時間平均杯数8杯以上というのはこなしていたので、私がここまで頑張らなくてもよかったのかもしれませんが…。

 

基本給が安く実質の歩合給制

ちなみに、基本となる時給は900円です。(※当時)

私は、常に平均杯数8杯以上を売っていたので、実質時給920円でした。

コーヒーレディの仕事にしては、時給が低いかもしれません。

ただ、たくさん売れば時給が上がる仕組みですので、これは「実質歩合制」と言えるかもしれません。

 

パチンコ店の立地が都会か田舎、お客さんの入り数によってコーヒーの売れ行きは変わります。

そのため同じ経営会社でも、働く店舗によって手当てが異なります。

私が勤めていた店舗は田舎にあるので、都会の店舗にはなかった「8〜9杯」の手当てが付いていました。

 

正直、今日はあまり頑張れないなという日でも、平均8杯さえこなせば時給が上がるので、そこはやる気の原動力になりますね。

この点は「歩合制」の良い点だと思います。

だけれど、平日は平均10杯ぐらいが精一杯です。

それ以上の売上を狙うのなら、やはり土日祝ですね。

土日祝やパチンコ店のイベントデー、大型連休中は手当ての歩合をたくさん稼げるチャンスの日です。

 

ちなみに売っているものは、コーヒーなどのドリンクだけではなく、おにぎりや唐揚げといったフード類も売っていました。

フード類も平均杯数に含まれるので、お昼時は時給アップを狙うチャンスです。

 

インセンティブ手当ての店もある

ちなみに私は、別の会社でコーヒーレディをしていたこともあります。

そちらの店でも、ノルマというものはありませんでした。

だけれど、ここと仕組みは違うインセンティブ手当てがあり、そちらでは1杯売れるごとに1杯目から給料に+20円です。

フードが売れた際も、同様に歩合制で給料に加算されます。

 

ちなみにこちらのお店でも、コーヒーレディの会社は違うのに、全く同じ仕入れ先のおにぎりを扱っていたので、なんだか少し衝撃的でした。

扱い慣れた商品だと売りやすいのは、私にとってはメリットでしたけどね。

 

固定客や常連客で歩合給を稼ぐ

この2つのパチンコ店での経験から、コーヒーレディはノルマというものはほとんどない、と私は感じています。

仲良くなったお客さんは、私からしかコーヒーを買ってくれなかったり、大勝ちしているお客さんは知り合いの分もコーヒーをまとめて買ってくれたりと、目標を達成するために色々やりくりをしていました。

こういう意味では、新人よりもやはりベテランの方が、歩合の部分の給料を稼ぎやすいのかもしれません。

 

まとめ

コーヒーレディの給料は、実質歩合制です。

基本給だけでは、ちょっと安すぎますよね。

ふつうに一生懸命やっていれば、そこそこ歩合が加算されるので、「給料は基本給だけ」と言うことはまずありません。

前述の彼女のように、やる気がないと最低限の給料しかもらえませんし、上司にも怒られます。

 

私はノルマのあるところでコーヒーレディを勤めたことがありません。

やはりノルマのあるお店だと、プレッシャーになって重荷になってしまうと思います。

目標ならいいけれど、目標とノルマは違いますからね。

 

店をノルマや歩合制の有無で選ぶのなら、ノルマが無く、基本給+歩合制の会社が個人的には良いと感じています。

その方がプレッシャーもなく、また給料に対する欲求も働き、一段とやる気が出るからです。

 

今回は以上です。

参考になりましたでしょうか?

少しでも、私のコーヒーレディとしての経験が、これを読んでいる人の役に立てばうれしいです!

↓おいらんドリームで500万円勝ちプレイヤー出現!

花魁ドリームは勝てるのか?機械割やスペックを解説!

↓花魁ドリームにクリスマスver.登場!遊雅堂なら3000円もらえる!

↓ハイビスカス光る!蝶が飛ぶ!キュイーン!

ハワイアンドリーム遊ぶならベラジョンカジノ遊雅堂で!

今だけ当サイト限定の無料ボーナス特典がもらえる!

ハワイアンドリームは勝てる?オンカジはパチスロよりも儲かるのか解説!

↓連チャン率が最大91%にアップ!

ハワイアンドリームにクリスマスver.登場!

ハワイアンドリームのクリスマスと通常版とのスペックの違いを比較してみた

デキレなし!CGでも録画でもない!

本物の日本人ディーラーとリアルタイムで勝負できる!

ブラックジャック・ポーカー・ルーレット・バカラ!

ライブカジノで遊ぶなら遊雅堂

今だけ3000円プレゼント!