コーヒーレディ:売れる子は1日で何杯売る?1時間当たりの平均杯数を体験談から解説!

↓今だけ無料でもらえる!↓

こんにちは、コーヒーレディのsakiです!

今回は「コーヒーレディは、1日で何杯コーヒーを売るの?」について、私の経験からお話します。

当たり前のことですが、パチンコ店の規模や立地条件、お客さんの入り数によっても何杯売るのかが変わってきます。

私は、2つのパチンコ店でコーヒーレディの経験があるので、そちらを元に書いていきますね。

お客さんが少ないとコーヒーは売れない

まず、1店舗目。

立地場所は田舎っぽい市だけれど、近くには大型デパートや全国規模の洋服屋などがある、そんな場所に建つパチンコ店です。

遊技台の数は、約450台ほど。

 

このお店は4円パチンコの台が無く、1円や2円パチンコ専門のお店です。

近隣店舗の中で、2円パチンコが打てるのは、ここのお店だけ。

なので、平日休日関わらず、2円の島は比較的お客さんで賑わっていたことが多かったですね。

だけれど全体的な客数を見ると、平日は全部の台が半分も埋まらないことが日常的風景でした。

あと、低価パチンコを打つお客さんはお金にシビアなので、割高なコーヒーレディからは買わない傾向があります。

 

1時間平均3~4杯では少ない

さて、これぐらいのお客さんの人数で、けっきょく1日でコーヒーは何杯売れたのかと言うと・・・

11時開店〜19時閉店で、休み時間以外は常に島を周った結果、平日は20杯前後で土日は30杯前後です。

単純に7時間売り続けたとすると、1時間当たり平日で3杯、土日でも4杯ぐらいの計算です。

 

え?思ったよりも少なすぎない?

私もそう思います。

正直、コーヒーレディへの時給などのことを考えたら、この杯数では、会社の儲けはなかったのではないかと思います。

後に、ここのパチンコ店からコヒレは撤退することになってしまったのですが、あまりにも売上が少なすぎが原因だと私は思っています。

パチンコ店の規模やお客さんの入数にもよりますが、1日の売上杯数が20~30杯ぐらいでは少なすぎると言うことですね。

 

過去最高で1日に50杯売った

最高で1番コーヒーが売れた日は、元旦の50杯だった記憶があります。

これでも1時間当たり、平均して7杯ぐらい。

10分で1杯なので、元旦で満席のお客さん相手にしては少ないですね…。

 

私だから、こんなに少ない杯数だったのかな・・?

いいえ、そんなことはありません。

ベテランの先輩のコーヒーレディが1日中周った日も、だいたい同じような売上杯数でした。

このパチンコ店やお客さんの感じだと、どのコーヒーレディが売ってもこのような杯数になることと思います。

 

店内には自販機が設置してあり、そちらの方が安く買えます。

やはり、割高なコーヒーレディから買ってもらうには、値段以外の価値で勝負しなければ売れません。

 

近隣店舗でも売上が倍も違って来る

次に、2店舗目のパチンコ店。

立地場所は、1店舗目とさほど変わりません。

というか、1ヶ所目と2ヶ所目は目と鼻の先の場所で、ライバル関係です。

遊技台の台数も、お客さんの人数もそこまで変わりません。

強いて言えば、2店舗目の方が若干台数もお客さんも多かったかな、ぐらいです。

 

4円パチンコは低価貸しより売れる

一番の違いは、このお店には4円のパチンコ台があるところ。

そのためか、コーヒーの1日の売上杯数はこちらのほうが多かったです。

立地条件やお客さんの人数も、何杯売れるのかに影響しますが、1円や2円パチンコなのか、4円パチンコなのかでも変わってきます。

なので私は、近くのパチンコ店でもこれだけ売上杯数が変わるのか!と、最初はびっくりしたものです。

 

このパチンコ店での1日の売上杯数は、1店舗目の倍以上。

1日平均で、平日50杯・土日80杯は売れていました。

平日の7時間稼働でこの杯数なので、1時間あたり平均7杯も売れた計算です。

1店舗目では、元旦以外に見たことのない数字ですね。

 

やる気がないと当然、売れない

こちらではコーヒーレディによって売上杯数に差がありました。

同僚は土日にも関わらず、1日で40杯売るか売らないかの杯数・・・。

正直、この杯数は彼女のやる気の問題だったと、私は思っています。

私のように普通に周るだけでも、土日でしたら80杯は売れるはずです。

コーヒーレディは愛想が大切ですから、やる気のなさは表情や声に現れ、お客さんに伝わります。

これでは固定客もできませんし、売上が伸びないのは当然だと思います。

 

元旦などのお正月は、お客さんが多くもちろんコーヒーも売れやすいです。

その他にパチンコ店のイベントデー、大型連休の期間などは多く売れていました。

そういう日は、普段は1人で回るところを人数を増やして、2人のコーヒーレディで周ったりもしていました。

 

雨の日は売上が1~2割増える

常連のお客さんの中には農家の方が多かったため、雨の日は農家の仕事がお休みになり、パチンコ店のお客さんも増えます。

雨の日は平均するとコーヒーの売上杯数が1~2割多くなる傾向にあります。

雨の日などの肌寒い日には、温かい飲み物をコーヒーレディから買って飲みたいう、要因もあると思います。

 

フードでソフトクリームも取り扱っていたので、やはり夏場はそちらが売れやすかったです。

ソフトクリームはコーヒーと違って、自販機では売っていませんからね。

パチンコ店で食べるアイスは、いつもと違って美味しいのかもしれません。

コーヒーだけの売上杯数も気になるところですが、コーヒーレディはこうしたフード類の売上にも気を遣っています。

 

売れる時間帯と売れない時間帯がある

このパチンコ店での1時間当たりの売上杯数は、平均して7〜8杯ぐらいです。

1店舗目と比べると、コーヒーが倍売れていることになります。

 

開店直後や閉店前はコーヒーを売るのが難しいので、お客さんがお昼休憩から帰ってきた頃の時間帯が、コーヒーレディの勝負時。

1時間平均で7~8杯と言っても、売れる時間帯と売れない時間帯の差が激しいです。

毎時間、まんべんなく売れるわけではありません。

いかにお昼過ぎの時間帯に売るかが、重要になります。

 

フード類を一緒に売って売上を増やす

コーヒーレディは、ドリンクの他にフードも売っています。

「お昼まだでしたらいかがですか?」などと声をかけ、コーヒーと一緒にフードを勧めます。

コーヒーとフード類を一緒にすすめるのも、売上を増やすコツなんです。

 

ちなみにですが、コーヒーなどのドリンクはともかく、フード類は声をかけられたから買おうとはなりません。

お腹が減っていない状態で、フードを買う人はいないからです。

フード類は自ら買いに来る人の方が多いので、フード類の販売にはそこまで力を入れていませんでした。

 

土日は売上杯数を伸ばすチャンス!

休日は1円4円関わらずパチンコの島は半数以上埋まります。

同じ人が1日に3杯も4杯も、コーヒーを買ってくれることもありました。

土日のみに来店するたくさん買ってくれる方もいるので、やはり土日祝はチャンスです。

お店の知名度やお客さんの質などによって、1日の売上杯数や平均杯数は変わっていくのでしょう。

 

半日で100杯売るコヒレもいる!?

私はネットで、「半日で100杯以上コーヒーを売った」というコーヒーレディの口コミを目にして、一体どんな都会にあるお店なんだろう?と驚いたものです。

半日で100杯と言うことは、恐らくは1日で200杯。

1時間平均にすると、30杯前後コーヒーを売っていることになります。

もしかしたら、コーヒーレディ2人で販売しているお店かもしれませんが、それでもここまで1日で売れるのは凄いと思います。

ちょっと想像がつきませんねぇ。

 

まとめ:売上は他店ではなく同僚と比較する

現役のコーヒーレディの人は、

「他のコーヒーレディは、一日にどれぐらい売れているのだろう?」

「私、これぐらい売っているけれど、平均よりも多いのかな、少ないのかな?」

などと疑問に感じるかもしれません。

 

1日に何杯売るのかは、コーヒーレディの力量やヤル気が関わって来ます。

しかし、だいたいはパチンコ店の規模や、お客さんの人数、質に左右されるものです。

ですから、あまり他のパチンコ店では何杯売ているのか?と言うことは、気にしなくてもいいと私は思います。

同じ職場の同僚のコーヒーレディと比較して、その平均よりも杯数が多い・少ないをチェックした方がいいですよ。

以上が、私のコーヒーレディとしての体験談です!

↓おいらんドリームで500万円勝ちプレイヤー出現!

花魁ドリームは勝てるのか?機械割やスペックを解説!

↓花魁ドリームにクリスマスver.登場!遊雅堂なら3000円もらえる!

↓ハイビスカス光る!蝶が飛ぶ!キュイーン!

ハワイアンドリーム遊ぶならベラジョンカジノ遊雅堂で!

今だけ当サイト限定の無料ボーナス特典がもらえる!

ハワイアンドリームは勝てる?オンカジはパチスロよりも儲かるのか解説!

↓連チャン率が最大91%にアップ!

ハワイアンドリームにクリスマスver.登場!

ハワイアンドリームのクリスマスと通常版とのスペックの違いを比較してみた

デキレなし!CGでも録画でもない!

本物の日本人ディーラーとリアルタイムで勝負できる!

ブラックジャック・ポーカー・ルーレット・バカラ!

ライブカジノで遊ぶなら遊雅堂

今だけ3000円プレゼント!