スロットで朝一が熱い狙い目の台2023!リセット恩恵についても解説!
せっかく朝早くパチ屋に並んだのなら、とりあえずスロットの朝一を狙ってみたいですよね。
「朝一の抽選で良番引けなかった…」
「資金がないからリセット狙いだけしたい」
こんな時におすすめの「朝一が熱い機種」をご紹介します。
目次
朝一がアツいおすすめの6機種
今回は独断と偏見で、2022年11月現在の「朝一が熱い機種」を5機種選びました。
その機種が好きでなくても他に狙い台がないなら、とりあえず打ってみて損はないと思います。
バラエティコーナーや、5スロとかで見かけた場合にもぜひ!
黄門ちゃまは前日の下見+朝一狙い
黄門ちゃま喝2は朝一リセット(設定変更)されていれば、印籠箱のポイントがMAXになった時のAT期待度が、通常時よりも高くなる恩恵があります。
さらに天井が500G→350Gと浅くなり、天井到達時のポイントMAXになった抽選では必ずATに当選します。
注意点としてこの機種は6.5号機のため、リセットの有無が有利区間ランプで確認できません。
見分けるためには実際に打つ必要がありますが、リセットの場合は打ち始めて10G前後で喝ゾーンに突入するので、これで判断することができます。
また、ポイントで据え置き判別も可能です。
据え置き時は見た目は0ptから朝一スタートしますが、内部では前日のポイントを引き継ぎます。
リセットされれば同じく見た目は0ptスタートですが、内部ではランダムで+pt加算なので何ポイントからスタートなのかは分かりません。
しかし前日の下見をして閉店時のポイントを把握していれば、ポイントがMAXに到達した時点で据え置きかリセットかが判別できます。
仮にリセット狙いが外れて恩恵が受けられなくても、前日のポイントから設定の据え置きの有無が分かるのは魅力です。
黄門ちゃまのATシステムは自力で大量上乗せを目指せて、一撃で完走が狙えるスペックです。
他の人が喝ゾーンをスルーして捨てて行った台を、ハイエナ狙いする立ち回りもできます。
リセット狙い・設定狙いどちらでも朝一は熱いですが、他人と差を付けるためにはやはり前日からのデータチェックは必須でしょう。
黄門ちゃま喝2の怒髪天でワイより上乗せした人おる??
怒髪天の最中に完走した😂#スロット#パチスロ#パチスロ好きな人と繋がりたい#パチスロ好きと繋がりたい#相互フォロー#黄門ちゃま喝2#ちゃま#上乗せ#最大上乗せ pic.twitter.com/o1YnDVBgtO— G (@ajinomoto_crew) September 16, 2022
モンキーターンは朝一25%で天国
モンキーターンの朝一のリセット狙いは、天国モードスタートの恩恵があり熱い!
確認するべきポイントは、クレジット表示の右下部。
ここのドット(有利区間)ランプが消えていれば、リセット確定です。
ありきたりな方法ですが、投資することなく有利区間ランプだけで朝一の判別ができるのは、大きなメリットだと思います。
最初の1回転目でモードが決定されるので、ここはいきなり気合いが入る瞬間になります。
狙うべきは天井100Gの天国モードで、選択される確率は全設定共通で25%。
2番目に甘い引き戻しモードが選択されても、天井が最大300ゲームになるので早い初当たりに期待ができます。
通常時にも「赤セリフ」などのモード示唆演出があるので、100ゲームまで当たるか?を確認している間にモード判別が可能です。
この機種はハマればハマるほど、ATのシナリオが優遇されるという恩恵があります。
なので朝一から天国で当たったとしても、
「早いゲーム数でのAT突入は、テーブルが悪くて伸びにくい…」
と思っている方もいますが、これは間違った認識です。
早い当たりからでも伸びやすいATテーブルが選択されますので、実は十分にエンディング到達も狙えるのです。
もしATテーブルが悪くても、様々な要素でATが伸びるようなシステムにもなっています。
特に強いのは艇王ラッシュ。
突入させるには若干ハードルの高さを感じますが、レア役のタイミング次第では意外と突入することができます。
モンキーターンは、今となってはバラエティなど少台数しか設置されていないので、朝一から設定狙いをする人はほぼいません。
ライバルが少なく、通常営業からイベント日まで積極的に狙って行けます。
朝一の抽選で番号が悪くても、座れる可能性があるのもおすすめできる理由です。
朝一から25%で低投資で当たる恩恵があり、モード判別もできる攻めやすい機種だと思います。
モンキーターンIVを朝イチ狙いして無事モノクロステチェンと赤セリフで天国♪
さて高シナリオであっておくれ!— さぼてん@帰省中のため禁煙中の叛逆養分 (@cactus8192) January 29, 2022
番長0のゼロモードの恩恵は絶大
番長ZEROは朝一や通常時に有利区間ランプがなく、実際に打たないとリセットの有無が分かりません。
そのため積極的に朝一狙いをする人が少なく、逆にここが狙い目となります。
通常営業でもリセットをするお店を知っていると、これだけで朝一有利に立ち回ることができます。
もし設定変更されていた場合は、ZEROモードからスタートする恩恵があります。
浅い回転数で当たる可能性が非常に高くなり、加えてBIGも選ばれやすいのでAT突入にも期待ができます。
ZEROモードは、0ゲームから打った場合でも機械割が100%以上なので、いかに朝一リセットの恩恵が熱いかが分かるはずです。
液晶上の主人公が紫のオーラを放っている間がチャンスで、特訓演出が終わった後にオーラがなくなれば即ヤメして大丈夫です。
番長ZEROは人気シリーズなので、力を入れている店舗は多くあります。
そのためイベント日であれば、リセットと同時に高設定も狙えるのも朝一から選びやすい理由です。
超有名な機種ですが、朝一ZEROモードの恩恵は絶大ですのでぜひ狙って下さい。
サラ番2は2千円でリセット判別
サラ番2は有利区間ランプが常に消えているタイプなので、朝一のリセット有無を打つ前から見抜くことはできません。
しかしコイン持ちが50G/千円と良いので、少ない投資でリセットだけを狙い打つことができます。
狙うのはリセット後の天国ゾーンで、基本的には100ゲーム打つだけでOK(天国は天井が99G)。
2千円もあれば判別できるお手軽さなので、イベントの当日や翌日など設定変更の可能性が高い日は、朝一空いている台はすべて回したいぐらいですね。
据え置きやモード判別までするとそれだけ投資も増えるので、リセット狙いのみに絞った方が良いでしょう。
人気シリーズですがバラエティコーナーに設置されている事が多いので、抽選で良番が引けなかった時の保険的な機種にぴったりだと思います。
麻雀物語4はリセットの恩恵大
この台のリセット時の恩恵は、128G以内に約66%で当たりやすくなることです。
クレジット右下の有利区間ランプで判別ができ、リセットされていれば設定1でも期待値100%を超えます。
朝一だけ狙うのであれば、128G以内に当たらなければ即ヤメでもOKです。
また、リセットされていれば天井が550Gに短縮されるので、こうした128Gをスルーした台をハイエナ狙いすることもできます。
後任者が天井付近まで回してやめた場合には、さらにそこをハイエナすると言った立ち回りがベストですね。
自分ですべて打ち切るつもりがなくても、とりあえず朝一はリセット有無だけでも確認した方が良いと思います。
AT終了後はボタンを押すとボイスが聴けます。
内容によってモード示唆がありますので、デフォルトボイスなら即ヤメしましょう。
麻雀物語4はリセットの恩恵が大きい、朝一はかなり魅力的な機種です。
きのうの稼働〜〜麻雀物語4てこんなでるん?破壊力すんごい👏👏👏朝イチ128まで狙うの全然あり🥰 pic.twitter.com/l4oBQyJnw9
— まなちん@まどスロ (@mn_chiiin) October 4, 2021
ルパン3世はモードも優遇される
クレジット右下ランプが消灯していればリセット確定で、天井ゲーム数が短縮されます。
一番浅い111Gの選択率は約10%と微妙ですが、わずか3千円で初当たりが引けるのはアツいですね。
約47%で333Gにも短縮されるため、通常天井の555Gにくらべれば朝一はおいしいです。
さらにリセット恩恵として、ATモード選択率の優遇もあります。
初当たりだけでなくその後の展開も有利に進められるので、朝一からそのまま一撃狙いも可能。
低予算の場合なら111Gまで、資金に余裕があるならモード優遇にも期待して333Gまで打ってはどうでしょうか。
AT終了後は作戦会議演出が終わってから、即ヤメすれば問題ありません。
リセット天井100G
ルパン誰も触らんよな
遠征より地元よ pic.twitter.com/pcr3IFWWks— ひなた 時代の敗北者 (@voice_Dreamer) June 13, 2022
【まとめ】リセット台は探せば見つかる
今回ご紹介した以外にも、リセット狙いがおいしい機種はたくさんあります。
人気がありアツい機種ほどライバルが多く、朝一の競争も激しいです。
反対にマイナーな機種はライバルが少ないですが、設置店舗を探すのに苦労します。
それに今はスマホで簡単に調べられるので、リセット恩恵の有無は誰でもすぐに分かります。
となると、リセット狙いは無理…?って思うかもしれませんが、諦めずに探すことが重要ではないでしょうか?
1機種だけに限定して狙うのではなく、複数の機種のリセット情報を覚えておけば、思わぬところで拾うことができるかもしれません。
あとは店選びですね。
競争率の激しさや店側の対策の有無によって、リセット狙いができる確率も変わって来ます。
ちなみに僕が店長していた時は、設定変更後に恩恵がある機種はバイトに打たせて、通常時になるまで消化させてました(笑)
だから台数が多いとメンドクサイので、基本はなるべく設定そのままで放置です(もちろん設定は1)。
ただ、やはりイベント日の前日は設定を上げないといけないですし、イベント後は下げないといけません。
あとボーナス中とかで閉店を迎えた機種も、リセットの必要があります。
こうした視点で探してみれば、朝一リセット台を掴める可能性が高くなるかもしれませんよ。
ディスカッション
コメント一覧
よくモンキーターン45スロで打ちます。
今日は投資4,000円で当たりグランドスラム達成しましたが、その間は上乗せはわずか20Gだけ。
伸びないなと思ってたら、恩恵ゲーム中の数ゲームでフリーズからの究極Vモンキーが来て一気に200Gの上乗せが。
その後にも全速モードで70Gの再上乗せがあり完走しました。
その後もう一度当たるまで打ちましたが、3,000円分使ったところで当たり今度は上乗せ無しの単発終了でした。
コインは黄色でしたけど、終了我慢なんてあてにならないので即やめしました。
完走するとその後は吸い込まれるだけなのでしょうか?
でも以前はよく別積みの5,000枚出してる人を時々見かけてます。
完走後に再び出るか出ないかの判別ができればなぁと思います。