スマスロ北斗の初打ちの感想まとめ!初代と比べてどうなのかについても

「初代完全復活!」のスマスロ北斗の拳が導入されました。 気になるのが、初代4号機の北斗と比べてどうなのか?ですね。 そこで今回は、すでに打った人の「初打ちの感想」をご紹介します。 スマスロ北斗を打った感想まとめ 2023年4月3日に「スマスロ北斗の拳」がホールに導入されました。 多くの人が開店前から並び、初日は座れないぐらいの人気ぶり。 やはり「4号 ...
パチ屋に無断駐車したらバレる?見回りや防犯カメラはあるのか解説!

「パチ屋の駐車場に無断で駐車したらバレるのか?」について、僕の店長目線から説明します。 「他に停める所ないからパチ屋に駐車しちゃえ!ちょっとぐらいならバレないでしょ」っていう経験ありませんか? また中には近所の人がパチ屋の駐車場を、夜間だけ車庫代わりにしているケースもあります。 このようなパチ屋への無断駐車は、店員にバレないのでしょうか ...
パチンコは雨の日は回収日で出ない?出やすいと感じる理由を解説!

いよいよ梅雨の季節。 雨の日のパチンコ店って、回収するイメージがありますよね? え?逆によく出るイメージがある? 実際のところ、どちらなんでしょ? 雨の日が出るかどうか?が分かれば立ち回りが有利になりますので、今回はパチ屋と天気について説明します。 【先に結論】 ・雨の日のパチンコ店は出ない。 ・稼働が高いので出ているように錯覚する。 ...
海物語でサムが出たのに外れた?信頼度100%の確定ではないのか解説!

海物語シリーズの「サム」にまつわるウワサについて、今回は解説します。 そのウワサとは… ・サムが出たけどハズれた!? ・サムは大当たり確定ではない!? という内容。 「サム=信頼度100%で大当たり確定」が常識ですが、このサムがハズれるって一体…? こんなウワサについて、僕の経験や考えを元に真相を解説します。 【先に結論】 ・メーカーは ...
海物語にはなぜ4図柄のサメが2匹?緑色の裏ザメの意味について解説!

海物語シリーズって「4」図柄のサメが2匹いますけど、これって何か意味があるのでしょうか? また④の数字が緑色のサメは「裏ザメ」と言われていますが、この理由も気になります。 今回はこんな疑問について説明しますね。 【先に結論】 ・確変の突入率を50%にするための昔の名残。 ・リーチの出現率を上げるための意味もある。 ・過去には10の図柄が ...
遊タイムが発動しない原因は?ST後や時短を含めるのか条件について解説!

パチンコに天井ができたと聞いて、遊タイム搭載機種を打ってみたけど… ・朝一からハマって発動しないのはナゼ? ・発動条件に時短やSTの回転数は含まれるの? ・発動しないのはデータカウンターがおかしいから? こんな「遊タイムが発動しない!」と言う疑問について解説していきます。 遊タイムが発動しない主な2つの原因 遊タイムの発動条件は、遊技台 ...
海物語で時短が当たらない!引き戻し確率を計算してみた!

沖海5や大海4SPでチャンスタイムに入ったけど、スルーばかりで全然当たらない…。 時短中に当たる確率ってどれぐらいなんだろう?ってことで、引き戻し確率を計算してみました。 そのほか遊タイムがスルーする確率や、沖海チャンスが当たらないことについても説明します。 【先に結論】 ・時短中は低確率で抽選している。 ・大海4SPの遊タイムはスルー ...
海物語で魚群やバイブが外れたらやめるべき?お詫びは来るのか解説!

海物語シリーズを打っていて、アツい瞬間と言えば魚群リーチやバイブ予告でしょう。 でも、もしこの魚群やバイブが外れたら…? 激アツを外した後は「もう当たらない」「台の調子が悪い」と言う人がいます。 逆に魚群がハズレた後は「お詫び魚群」が来るので、そのまま打ち続けた方が良いと言う人もいます。 果たして、魚群やバイブを外した後は辞めるべき?打ち続けるべき? ...