海物語にはなぜ4図柄のサメが2匹?緑色の裏ザメの意味について解説!

海物語シリーズって「4」図柄のサメが2匹いますけど、これって何か意味があるのでしょうか? また④の数字が緑色のサメは「裏ザメ」と言われていますが、この理由も気になります。 今回はこんな疑問について説明しますね。 【先に結論】 ・確変の突入率を50%にするための昔の名残。 ・リーチの出現率を上げるための意味もある。 ・過去には10の図柄が ...
遊タイムが発動しない原因は?ST後や時短を含めるのか条件について解説!

パチンコに天井ができたと聞いて、遊タイム搭載機種を打ってみたけど… ・朝一からハマって発動しないのはナゼ? ・発動条件に時短やSTの回転数は含まれるの? ・発動しないのはデータカウンターがおかしいから? こんな「遊タイムが発動しない!」と言う疑問について解説していきます。 遊タイムが発動しない主な2つの原因 遊タイムの発動条件は、遊技台 ...
海物語で時短が当たらない!引き戻し確率を計算してみた!

沖海5や大海4SPでチャンスタイムに入ったけど、スルーばかりで全然当たらない…。 時短中に当たる確率ってどれぐらいなんだろう?ってことで、引き戻し確率を計算してみました。 そのほか遊タイムがスルーする確率や、沖海チャンスが当たらないことについても説明します。 【先に結論】 ・時短中は低確率で抽選している。 ・大海4SPの遊タイムはスルー ...
海物語で魚群やバイブが外れたらやめるべき?お詫びは来るのか解説!

海物語シリーズを打っていて、アツい瞬間と言えば魚群リーチやバイブ予告でしょう。 でも、もしこの魚群やバイブが外れたら…? 激アツを外した後は「もう当たらない」「台の調子が悪い」と言う人がいます。 逆に魚群がハズレた後は「お詫び魚群」が来るので、そのまま打ち続けた方が良いと言う人もいます。 果たして、魚群やバイブを外した後は辞めるべき?打ち続けるべき? ...
海物語で朝一の台選びのコツは?好調台や不調台の見極め方について解説!

朝一から海を打つ時は、何を基準に台選びをしてますか? 前日のデータを見て好調そうな台を見極め、すぐに当たりそうな出そうな台を探しますよね。 またできれば当たりそうもない不調台は、朝一からは避けたいものです。 と言うわけで今回は、海物語の朝イチの台選びのコツ。 そして好調台や不調台の見極め方について説明します。 【先に結論】 ・台に調子の ...
海物語に当たりやすい回転数はある?リーチ目やハマリ目と天井についても解説!

海物語を打つ時に「いま何回転まわっているか?」って気になりますよね。 「そろそろ当たりそうかな…?いや、もうハマる頃だから辞めた方がいいかも…?」 もし当たりやすい回転数(ゾーン)やリーチ目があるのなら、 そこだけを狙えば勝率がアップします。 またハマリの前兆と言われている「ハマリ目」が出た場合、すぐにやめれば負けずに済みます。 と言うわけで今回は、 ...
スロット軍団とトラブルに!親や打ち子と喧嘩になった修羅場まとめ

スロット軍団とのトラブル体験談の口コミを集めてみました。 並びの順番や台の取り合いで、よく打ち子とケンカになったとか聞きますよね。 時には警察沙汰になることも…。 修羅場な体験談もありますので、ぜひ読んでみて下さい。 スロット軍団とのトラブル体験談まとめ 今回は8人の方の体験談をまとめてみました。 最後には僕の経験した「軍団トラブル」も ...
パチンコの換金率(交換レート)の調べ方を解説!店員への聞き方についても

初めて行くホールでは、交換率(換金率)が分かりませんよね…。 それに「換金」って言葉は、今のパチンコ業界ではタブーです。 店員に聞いても教えてくれません。 とは言え、換金率を知らないで打つパチンコほど怖いものはありません。 「釘が渋いから30玉交換ぐらいかな?と思って換金したら、実は40玉交換でボッタクリ店だった…」では遅いです。 換金 ...